日記

記事作成日:2019/10/28

今日の象の目

ガンの中でも命を落としやすい膵臓ガンを、血液検査でいち早く見つける技術を山梨大学などが相次いで開発!膵臓ガンは5年後に生きている割合は10%未満と、ガン平均62%を大

日記

記事作成日:2019/10/25

今日の象の目

日本の民間非営利団体「言論NPO」と中国国際出版集団は日中両国で実施した世論調査を発表、日本に「良い」印象を持つ中国人は昨年より3.7ポイント増えて45.9%調査開始

日記

記事作成日:2019/10/22

今日の象の目

天皇陛下が即位を国内外に宣明される「天皇陛下即位礼正殿の儀」が今日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。

安倍首相や三権の長のほか、191の国・機関(前回は1

日記

記事作成日:2019/10/19

今日の象の目

日本経済新聞社がまとめた2020年度の採用状況調査では、3メガ銀行の採用内定者は7割弱減った。

この減少分は一般職に就く女性の採用枠の縮小、ネットバンキン

日記

記事作成日:2019/10/16

今日の象の目

日本政府観光局が発表した9月の訪日客数は、韓国が前年同月比58.1%減の20万1200人、昨年9月は北海道や台風による関西空港閉鎖で減っていたが、その水準を大きく下回

日記

記事作成日:2019/10/13

今日の象の目

米中貿易協議は農産品や為替など特定分野で部分的に合意した。

中国が米農産品の購入を増やしたり意図的な人民元安誘導を控えたりする。

代わりに米国

日記

記事作成日:2019/10/10

今日の象の目

結婚関連サービスを取り扱うワタベウェディングが「結婚したいスポーツ選手(引退を含む)」についてインターネットアンケート結果を7日発表した。

男性1位は大谷、2位イチ ...

日記

記事作成日:2019/10/07

今日の象の目

日本の出生数1~7月前年同期比5.9%減・51万8590人で30年ぶりの減少ベース。

これは「団塊ジュニアの出産期の終わり」を写していると。

日記

記事作成日:2019/10/04

今日の象の目

関西電力の役員ら20人が高浜町の元助役から計3.5億円の金品を受領した問題で、豊松秀己・元副社長ら3人が工事を発注していた企業2社より390万円の現金を含め金品を受領

日記

記事作成日:2019/10/01

今日の象の目

政府は消費税10%への引き上げによる税収増年間5.6兆円と見積もり2.8兆円は少子化対策・低所得の高齢者支援、残りの2.8兆円を借金の返済などに回すとしている。