日記

記事作成日:2020/02/25

今日の象の目日本経済新聞社の世論調査で、次の政権の首相にふさわしいと思う人物を聞いたところ、1位は自民党の石破茂元幹事長で26%、2位は安倍晋三首相・小泉進次郎環境相の14%。

日記

記事作成日:2020/02/22

今日の象の目新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が続く中国の湖北省で、企業の休業措置が3月10日まで3たび延期された。株式市場チェックする

NYダウ、「経済の体温計」である長期金

日記

記事作成日:2020/02/19

今日の象の目トヨタ・三菱UFJに続き第一生命保険は2020年度に給与制度を見直し、営業職員を除く社員を対象に給与総額を4%引き上げる。

若手でも専門性や生産性の高い社員は給

日記

記事作成日:2020/02/16

今日の象の目衣料品メーカーや百貨店業績下方修正が増えている。

2019年度は全体の4割に相当する企業が純利益の会社予想を引き下げた。消費税増税や暖冬といった一過性の要因だけではなく、 ...

日記

記事作成日:2020/02/13

今日の象の目ネット通販などのキャッシュレス決済が高額の支払いでも広がり、2020年度に新たに印刷される1万円札は初めて10億枚下回る見込み、(前年比8%減の9.2億枚)。

日記

記事作成日:2020/02/10

今日の象の目2016年に受賞者の「白人偏重」が批判されたのを契機に12年6千人弱だった会員は9千人弱に膨らんだ。

今年の受賞作「パラサイト」は4部門を制した純然たる韓国映画、英米資本 ...

日記

記事作成日:2020/02/07

今日の象の目政府は保有する日本郵政株と東京メトロ株を2027年度まで5年延長する方針を決めた。

かんぽ生命保険の不適切販売問題で郵政の株価は低迷しており、先延ばしで回復の機会をうかが ...

日記

記事作成日:2019/02/04

今日の象の目総務省が発表した2019年の住民基本台帳にに基づく人口移動報告によると、東京都内への転入超過数(外国人を含む)は18年比4%増の8万2982人。

全国最多で、2

日記

記事作成日:2020/02/01

今日の象の目英国は31日午後11時(日本時間2月1日午前8時)、欧州連合(EU)から離脱した。

EUの前身である欧州共同体(EC)から47年間わたる加盟国の地位に幕を下ろした。