米、中国抜き最多8.5万人!
記事作成日:2020/03/28
今日の象の目米国の新型コロナウイルスの感染者が中国やイタリアを上回って世界最多となった。およそ4倍の人口を持つ震源地の中国を超えた。
ただ死者は1296人と、8000人 ...
日本版大学ランキング、東北大、初の首位!
記事作成日:2020/03/25
今日の象の目タイムズ・ハイヤー・エデュケーションは日本版の2020年大学ランキングを発表した。東北大学が初めてトップになり、京都大学が2位、東京大学と東京工業大同率3位になった。
米主要州が移動制限!
記事作成日:2020/03/22
今日の象の目新型コロナウイルスの急拡大を受けて、米国の主要州が住民の移動を制限している。東部ニューヨーク州が食料品店や銀行を除く事業者の全従業員に在宅勤務を義務付けると発表した。
「乗降客が3倍」に増えた大崎駅!
記事作成日:2020/03/19
今日の象の目東京の基幹路線「山手線」で20年弱で、乗降客数を伸ばした駅の筆頭が「大崎」、2000年の乗降客数は山手線29駅中22位だったが、2018年には10位と大躍進。20年弱で300%以上も ...
若者の消費離れ!
記事作成日:2020/03/16
今日の象の目自動車や衣類、外食をはじめ多くの国内市場で、20~30代の若年層による消費額のシェアーが長期にわたり低下している。世帯主が、20~30代の消費額を試算すると2003年は48兆円で18 ...
大リーグ開幕延期!
記事作成日:2020/03/13
今日の象の目新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全30球団で一斉に迎える予定だったレギュシーズン開幕を最低2週間延期すると発表した。米大リーグは米国でナショナルバスタイム(国民的娯 ...
街角景気 震災以来の水準!
記事作成日:2020/03/10
今日の象の目新型コロナウイルスの感染拡大で街角の景況感が急速に悪化している。内閣府が発表した2月の景気ウォッチャー調査によると、景気の現状判断は27.4となり、前月から14.5ポイ ...
中韓からの外国人原則入国認めず!
記事作成日:2020/03/07
今日の象の目茂木敏充外相は、新型コロナウイルスの感染拡大する中国と韓国で発給済みのビザの効力を止める措置は3月末までと説明。政府は中韓からの外国人の入国については9日からは一部例外を除
75歳以上に実車試験、22年メド!
記事作成日:2020/03/04
今日の象の目道路交通法の改正案が閣議決定。高齢者ドライバーによる事故対策として、75歳以上で一定の交通違反をした人に免許更新時の運転技能検査(実車試験)を課す。2022年
SNSでデマ「原料不足」!
記事作成日:2020/03/01
今日の象の目「トイレットペーパーの原料が中国輸入に依存しており品薄になる」と誤った情報がSNSなどで拡散したため、トイレットペーパー・ティシュペーパーが品薄になった。新型コロナウイ ...