「1メートル以内15分以上」で濃厚接触 アプリ通知!
記事作成日:2020/05/28
今日の象の目政府は新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォンアプリの詳しい仕様を公開した。近距離無線通信のブルートゥースを使い、使用者同士が近
緊急事態 全面解除!
記事作成日:2020/05/25
今日の象の目政府は、東京など5都府県への緊急事態宣言を解除した。4月7日に発令した宣言は約7週間ぶりに全面解除となった。新型コロナウイルスの感染拡大防止と社会経済活動の両立をめざす基本的対処方針 ...
「脱ハンコ」コロナで機運!
記事作成日:2020/05/22
今日の象の目新型コロナウイルスの感染拡大で日本独特のハンコ文化を変える機運が高まってきた。感染を防ぐために在宅勤務を進めても書類へ押印するために出社を余儀なくされるケースが相次ぐた ...
コロナワクチン開発、今秋実用化!
記事作成日:2020/05/19
今日の象の目新型コロナウイルス予防ワクチンの実用化をにらんだ米中の攻防が激しくなってきた。米バイオ企業のモデルナは初期の臨床試験(治験)で抗体が確認できたとして、7月から大規模な治 ...
三井住友FG初の純利益首位!
記事作成日:2020/05/16
今日の象の目3メガバンクの2020年3月期連結決算は、6年に現在の3メガ体制となって初めて三井住友フィナンシャルグループが純利益で首位に躍り出た。三菱UFJフィナンシャル・グループ ...
感染実態、下水で調査へ!
記事作成日:2020/05/13
今日の象の目東京都は新型コロナウイルスの都内での感染実態を探るため、下水を活用した調査をする方針を決めた。感染者の便からはウイルスが検出される。下水処理場に流れ着いた水の中のウイル ...
9月入学「賛成」56%!
記事作成日:2020/05/10 母の日
今日の象の目日本経済新聞社の世論調査で、政府が検討する学校の入学や始業を9月にする案への「賛成」56%となり「反対」の32%を上回った。若いほど賛成する傾向が強く18〜39歳は賛成が66 ...
「日日是好日」(にちにちこれこうにち、大禅匠・雲門文偃)の解釈?
記事作成日:2020/05/07
今日の象の目禅では、過ぎてしまったことにいつまでもこだわったり、まだこぬ明日に期待したりしません。目前の現実が喜びであろうと悲しみであろうと、ただ今、この一瞬を精一杯生きる。
緊急事態31日まで!
記事作成日:2020/05/04 ㊗️みどりの日
今日の象の目政府は新型コロナウイルス感染症対策本部で、全国を対象に緊急事態宣言の期限を6日から31日に延長すると正式決定した。安倍晋三首相は記者会見で、専門家の分析 ...
米、1月までワクチン数億本供給!
記事作成日:2020/05/01
今日の象の目トランプ大統領が新型コロナウイルスのワクチン開発を迅速に進める「ワープ・スピード作戦」と呼ぶ計画を策定した。ワクチンの有効性が正式に確認できる前に、企業が生産体制を整え ...