日記

記事作成日:2020/06/28

今日の象の目欧州連合(EU)が日本を含む十数ヵ国からの観光客や出張者を7月1日から受け入れる方向で調整に入った。

新型コロナウイルスの影響で3月中旬から渡航を原則禁止してお

日記

記事作成日:2020/06/25

今日の象の目NTT、NECは資本業務提携することを決めた。NTTがNECに約5%出資し、次世代通信規格「5G」など先端通信網を共同開発する。

米中対立の激化など世界で保護主義が強まり ...

日記

記事作成日:2020/06/22

今日の象の目日本の大学で生まれる発明が収益につながっていない。

特許1件あたりのライセンス収入は米国の22分の1にとどまる。

企業から大学への投資も海外に比べて小規模だ。 ...

日記

記事作成日:2020/06/19

今日の象の目政府は新型コロナウイルス対策として自粛要請していた都道府県をまたぐ移動を全面的に解禁した。

感染リスクが高いとされたライブハウスやナイトクラブの休業要請も同日解除された。 ...

日記

記事作成日:2020/06/16

今日の象の目中国国家統計局が発表した5月の工業生産は前年同月比4.4%増えた。伸び率は4月(3.9%増)から拡大した。販売が回復している自動車の生産が全体をけん引した。

新型コロナウ ...

日記

記事作成日:2020/06/13

今日の象の目オンライン形式で開かれる国際会議で22日、スーパーコンピューターの計算速度に関する最新のランキングが公表される。

理化学研究所と富士通が開発した「富岳(ふがく)」が上位に ...

日記

記事作成日:2020/06/10

今日の象の目新型コロナウイルスのまん延で、世界の損害保険会社に損失がひろがりはじめた。

東京五輪などイベントの中止・延期などの補償が増え、2020年の業界全体の保険金支払いは約12兆 ...

日記

記事作成日:2020/06/07
(日記を書き始めて3年目に入る記念日です)

今日の象の目新型コロナウイルスの感染拡大で最も影響を受けた業界の一つである観光業。復活に向け、どう立ち向かうか、宿泊施設を30年近く経営してき ...

日記

記事作成日:2020/06/04

今日の象の目伊藤忠商事の時価総額が2日、終値ベースで3兆7649億円となり、三菱商事(3兆6964億円)を上回り初の総合商社トップとなった。

資源価格の急落で商社ビジネスの先行き懸念 ...

日記

記事作成日:2020/06/01

今日の象の目緊急事態宣言の解除を受けた「社長100人アンケート」では、国内に工場を持つ企業の7割がサプライチェーン(供給網)を見直すと回答。

手法としては「危機発生に対応し柔軟に調達 ...