「景気拡大」38%に増加!
記事作成日:2020/09/28
今日の象の目「社長100人アンケート」では世界景気の現状について「拡大している」との認識が38%になった。
6月30日〜7月15日に実施した前回調査(5.5%)から急回復した。 ...
デジタル政府の再構築が喫緊の課題だ!
記事作成日:2020/09/25
今日の象の目菅義偉内閣の課題のひとつに位置づけるのが政府のデジカル化だ。
日本経済の生産性や行政の効率化、社会の利便性を高めるために政府は今度こそ、デジタル戦略にしっかりと取り ...
不妊治療の保険適用拡大!
記事作成日:2020/09/22 祝「秋分の日」
今日の象の目厚生労働省は不妊治療に公的保険を適用するため、具体的検討に入った。
菅義偉首相が少子化対策の一環として指示した。今は高額な体外受精の保険診療は認めら ...
五輪見据え緩和?海外選手ら入国容認?
記事作成日:2020/09/19
今日の象の目新型コロナウイルスの感染拡大で外国人への厳しい入国制限が続くなか、政府は国内リーグやツアーに参戦するスポーツ選手の入国を特例で認めた。来夏の東京五輪を見据え、一部の往来を緩和し ...
ビールの大瓶の容量は、なぜ中途半端な633ml!(中瓶500ml、小瓶334ml)
記事作成日:2020/09/16
今日の象の目1940年(昭和15年)3月にビール税と物品税がビール税に1本化された。
当時のビールメーカーで使用されているビール大瓶の容量は1番大きいものが3.575合(643 ...
ハイテク株バブルにあらず?バリュー株相場再開か?
記事作成日:2020/09/13
今日の象の目2000年米株はITバブル崩壊でグロース(成長)株相場が終わり、08年のリーマン・ショックまでバリュー(割安)株相場が8年続いた。
今回もそれと同じ歴史的な転換が起 ...
Netflix「愛の不時着」で急発進!
記事作成日:2020/09/10
今日の象の目Netflixは世界190カ国以上の国で、1億9300万人以上の会員を有する。
2015年9月1日日本に上陸。会社の企業努力で、この1年に会員数を200万人以上増や ...
不用品・身の回り品整理にネット大活躍!
記事作成日:2020/09/07
今日の象の目別荘売却に伴い不用品・身の回り品整理などネットを大いに活用しました、業界・商品知識も深まり大助かりです!
①引越し業者の選定
②不用品整理業者(便利屋)の選 ...
中古建て別荘に買い物!
記事作成日:2020/09/04
今日の象の目大手リゾート仲介業者のT社での仲介で無理なく、別荘の売却が決まった。
業者の話ではコロナ禍で需要は冷えると思ったが、関東圏の不動産に買い需要が増えていると、特に建物 ...
プリンスホテル潮見、本日開業!STAY in TOKYOキャンペーン!
記事作成日:2020/09/01
今日の象の目東京オリンピックに合わせ6月開業予定がコロナ禍で漸く本日開業。
早速、夕食の予約を入れるが予約は一杯、やむなく予約なしで訪問、間隙を抜きうまく席が取れる。
看護師求人が深刻!?おすすめしたい転職サイトは?
いつまで続く?看護師求人
看護師が職を失い、食えなくなることは、今のところ考えにくい。
求人数は増えているが、大手病院に関して言えばそんなことはないようだ。
では、どのようにして看護師さんが転職サイ ...