日経平均株価、30年ぶり高値!
記事作成日:2020/12/29
今日の象の目東京株式市場で日経平均株価が1990年以来30年ぶりの高音をつけた。新型コロナウイルスの感染再拡大で景気不安がくすぶる中でも、前日に米下院が可決した財政出動への期待勝った。
出生数、来年80万人割れも!少子化10年前倒し!
記事作成日:2020/12/26
今日の象の目日本の少子化が想定を超える速さで進んでいる。
結婚しない人の増加や晩婚化に新型コロナウイルスの感染拡大のため妊娠を控える傾向が重なり、2021年の年間出生数は80万 ...
脱炭素 洋上風力4500万キロワット!
記事作成日:2020/12/23
今日の象の目2050年の脱炭素社会の実現に向けた政府計画の原案が分かった。
洋上風力や水素など14の重点分野を設定し、電気自動車(EV)はコスト全体でガソリン自動車並みを目指す ...
「いま役立つ」情報よりも「いま役に立たない」教養を!
記事作成日:2020/12/20
今日の象の目予備校で地理を教えていますが、「即効性がある知識」ばかりを求める生徒が多くなった印象があります。
「入試に出やすいと!」と言うと、多くの生徒はメモを取ります。「入試 ...
公立小「35人学級」25年度までに!
記事作成日:2020/12/17
今日の象の目萩生田光一文部科学相と麻生太郎財務相は公立小学校の1学級あたりの上限人数を引き下げて2025年度までに全学年で35人とする政府方針を巡り、関連費を盛り込む21年度予算案に合意し ...
12月の全国企業短期経済観測調査
記事作成日:2020/12/14
今日の象の目日銀が発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)はマイナス10と前回の9月調査から17ポイント上がった。
輸 ...
債務超過増 9年ぶり20社!
記事作成日:2020/12/11
今日の象の目新型コロナウイルスが流行した影響で債務超過になる企業が増えている。
自己資本がマイナスの状態を債務超過とみなして集計したところ、9月末時点で20社と東日本大震災が起 ...
本当に健康に良い「サウナー」入門!
記事作成日:2020/12/08
今日の象の目諸説ありますがサウナは1964年の東京オリンピックの際に、フィンランド選手団が日本でも体調管理ができるように持ち込んだことがきっかけといわれています。
サウナの効果 ...
俳句に取り組むKさん、独断と偏見で選んだ3句!
記事作成日:2020/12/06
今日の象の目畏敬の先輩Kさんより電話をいただく。
俳句へのお誘いだが、私には文学的知識・見識もなく、丁重にお断りする(出来れば「手話」に取り組みたいと話す)。
先輩 ...
新木場駅に狭隘なホームに大型化する「自動販売機」は必要か!「転落事故対策」及び相応数の「ベンチ」を!
記事作成日:2020/12/04
今日の象の目私は、1ヶ月に数回新木場駅を利用します。当駅のエレベーター・階段の新設により(エレベーター・階段の2機2箇所となる)、乗降客数に比べ余りにもホームが狭隘となったためか、電車待合 ...
デジタル化する電車内広告!
記事作成日:2020/12/01
今日の象の目20数年前の電車通勤の楽しみは、毎週替わる週刊誌の中吊り広告でした。
終電でのプロの取り替え作業のお手並みを見るのも楽しみの一つでした。
近時、電車広告 ...