3メガ内定者4年で7割減!
記事作成日:2019/10/19

日本経済新聞社がまとめた2020年度の採用状況調査では、3メガ銀行の採用内定者は7割弱減った。
この減少分は一般職に就く女性の採用枠の縮小、ネットバンキングの浸透での来店客数はこの10年間で3~4割減り、既存の店舗の統廃合もあり窓口の行員配置が少なくなる、事務作業の自動化、機械作業により効率化されている。
求める人材も銀行の業務範囲が広がり、デジタル技術に強い人材など専門性に強い人材を求めることになる。
NYダウ、26,770.20(ー255.68)ナスダック8,089.54(ー67.31)ドル・円108.35
東京株式市場休場。
リーグチャンピオンシップシリーズ、ア・リーグ第5戦ヤンキースvsアストロズ、TV観戦、ヤンキース先発登板J・パクストン、6回途中4安打1失点と好投、ヤンキース、バーランダーを攻略し4ー1で勝つ、ヤンキース2勝3敗、第6戦はヒューストンへ。
PGAザ・CJカップ3日目、松山英樹ー8・15位、首位J・トーマス、D・リーー15。
日本オープンゴルフ3日目、TV観戦、塩見好輝ー4、今村周吾E3位、、石川遼は+7暫定25位。
LPGAビュイック上海3日目、9位スタートの畑岡奈紗、通算ー9で首位と6打差4位に浮上。首位は通算ー15、ジェシカ・コルダ。
日本シリーズ第1戦、巨人vsソフトバンクTV観戦、SB千賀・巨人山口の両エース対決。SB千賀7回3安打1失点と好投、巨人山口6回5安打3失点。巨人、打撃・リリーフ陣も奮わず2ー7で初戦を落とす。
夕食は外食、「焼き鳥」
生ビール・焼酎ロックで2杯。
就寝午後10時。
東京五輪マラソン、札幌開催へ!
記事作成日:2019/10/20

2020年東京五輪のマラソンと競歩が一転して札幌開催の見通しになる。
国際オリンピック委員会(IOC)は東京の真夏の暑さを理由にしている、これは今夏ドーハでの世界陸上選手権での両競技での棄権者が続出したことによる、アスーリート・ファーストの判断。
小池百合子都知事は不快感を示したが、さすが「IOC」の英断、高く評価したいものです。
NY株式市場・東京株式市場休場。
リーグチャンピオンシップシリーズ、ア・リーグ第6戦ヤンキースvsアストロズ、TV観戦、ヤンキース10安打4点、好機に打てず。アストロズの6安打(内2本塁打6点)に惜敗10年ぶりのW杯進出ならず、残念!4ー6ヤンキース2勝4敗。
PGAザ・CJカップ最終日、15位スタートの松山英樹追い上げー15・3位、優勝はJ・トーマスー20。
日本オープンゴルフ最終日、TV観戦、優勝は8打差逆転でC・キム+1。前日まで3アンダーのトップの塩見好輝は終盤大きく崩れ(残り5ホールで+9は信じられない!)+5・10位。石川遼は+6・12位。
富士通レディース最終日、首位と1打差の2位スタートのアマチュア19歳の古江彩佳が逆転で初優勝!日本人女子ツアー・アマ優勝は畑岡奈紗以来5人目!
LPGAビュイック上海最終日、畑岡奈紗、通算ー13で首位と3打差3位。優勝は通算ー16、ダニエル・カン、2位1打差のジェシカ・コルダ。
日本シリーズ第2戦、巨人vsソフトバンク、SB先発・高橋礼7回1安打無失点と好投、松田3ラン・柳田ソロ・福田2ランの一発攻勢で6ー3で連勝。
W杯TV観戦、日本vs南アフリカ、前半3ー5で折り返すも、後半力負け3ー26で完敗。ウェールズvsフランスも好ゲーム、前半フランス19ー10でリードもウェールズが後半逆転19ー20で4強へ、南アフリカと対戦。
今日一日スポーツ観戦で楽しませていただきました!
夕食は「豚の生姜焼き」「ポテトサラダ」「ピクルス」
焼酎ロックで1杯。
就寝午後9時30分。
ONE OK ROCK
記事作成日:2019/10/21

今日はスポーツ番組もなくビデオ収録しておいた「ONE OK ROCK」視聴。
リーダーはギターの「トオル」・ヴォーカルは「タカ」・ベースは「リョータ」・ドラムは「トモヤ」の4人で13年前に「トオル」の主導でロックバンド結成スル。
東京ドームで5万人の実績を踏まえ米国・欧州・アジア47都市を4ヶ月ツアーバス・ライブを敢行しそれをテレビカメラが追う!
ついつい音楽にあまり興味のない私も「若者達の」熱意に引きづられ最後まで視聴する。スマホで「ONE OK ROCK」を検索して「タカ」(31歳)の経歴にびっくり、父親は「森進一」母親は「森昌子」。
2005年3月慶應義塾高校を1年で中退し父親に勘当を受けながら音楽の道に進む、4月両親離婚。
三男はマイファスのヴォーカル(次男はサラリーマン)。
二人の才能は両親のDNAか!早速ユーチューブで「Stand Out Fit In」を聞く。若者達の挑戦に78歳のオンチ老人も心から拍手・喝采!
NY株式市場休場。
日経平均株価、長期金利の上昇を背景に金融株が上昇続伸、年初来高値更新22,548.90(+56.22)ドル・円108.56
夕食は「ブリの照り焼き」「メカブ・タコ・キュウリの酢の物」「豚汁」
焼酎ロックで1杯。
就寝、午後9時30分。