5度目のホールインワン
記事作成日:2018/8/17
「プロ野球ナイター記念日」この日、横浜ゲーリック球場で日本初のプロ野球公式戦初のナイトゲーム開催が実施された。
先輩K(81歳)から5度目のホールインワンの記念品が届きました。
昨年までゴルフ場の営業部長でプレイの機会が多いいが(年間200回はプレイ)シングルでもないハンディキャプ(18?)から考えると信じられません。
添え書きが有ったので紹介します。
「心得」、「18歳」・「81歳」の違い
NYダウ25,558.73(+396.32)。ナスダック7,806.52(+32.41)、円・ドル110.70円
東京株式市場、日経平均株価22,270.38(+78.34)。
NYYvsレイズ、1-3。田中先発6回、2点取られて敗戦投手。Rソックス試合なし。ゲーム差10、5。エンジェルスvsレンジャース、6-8大谷翔平先発4番4の1
米女子ゴルフのインディ女子インテック選手権初日はボギーなしの8アンダー首位と2打差2位と好発進。
横峯さくら―4、22位。野村敏京E、100位。
PGA初日、松山英樹―1(t73)、小平智+1(t116)。出遅れる。
高校野球選手権、家族で応援する「日大三」準々決勝進出
TV観戦、横浜vs金足農戦は好投手吉田(金足農)を横浜打線がとらえリードするも2本の本塁打で逆転負け。
好試合でした。木更津総合vs下関国際1-4木更津総合敗退。
日大三vs龍谷大平安4-3日大三、準々決勝進出。
8日振りのグランチャヘ、定番のメニューをこなす。
体重77.9kg,8月9日比300g減に一安心。
家内・娘は巨人vs中日TV観戦1-6巨人完敗。
私は自室で横浜vs広島戦をTV観戦、筒香の逆転満塁本塁打からソト・宮崎の3連続本塁打で広島に打ち勝つ。
久し振りに「スッキリした試合」満足。
夕食は「トンカツ」「サラダ」「納豆」
焼酎ロックで一杯。
就寝午後10時。
医学部の学費が全額無料!
記事作成日:2018/8/18
「お米の日」お米という漢字を分解すると「八十八」となる事、米は収穫するまで88の作業を要する事から。
今日のニュースでニューヨーク大学が、医学部の学生全員を対象に、学費を全額支援する奨励金を支給すると発表。にビックリ!
現在在学中の学生と今後入学する学生に支給され、成績や収入に関係なく、全ての学生が利用できる。
2018年の学費は約600万円、実質無料になる。
高額な授業料が「医師不足」「医師の多様性不足」を招いており、その対応策を同大学は11年間取り組んできて、必要額660億円のうち498億円集めたと。
米国の大学事情に詳しい人に聞くと「ニューヨーク大学」は私立で(公立はニューヨーク州立大学・ニューヨーク市立大学で授業料は安く、州・市の支援策も充実している)、「世界の富豪」「政治家」の子弟に人気のある大学で「寄付金」は集めやすいのではないかと。
東京医科大の不正入試問題など「日本の大学側の安易な解決策」とついつい比較してしまいます。
NYダウ25,669.32(+110.59)。ナスダック7,816.33(+9.80)、円・ドル110.45円
NYYvsレイズ、7-5。NYY勝つ。Rソックスvsレイズ7-3Rソックス勝つ。ゲーム差10、5。エンジェルスvsレンジャース、4-6大谷翔平先発4番4の0
米女子ゴルフのインディ女子インテック選手権2日はNASA-11首位と2打差3位と好位置。横峯さくら-3、64位。野村敏京+1、119位。
PGA2日、松山英樹―3(t52)、小平智+6(147)。
高校野球選手権、家族で応援する「日大三」準決勝進出
高校野球選手権TV観戦何れも好ゲームで試合を堪能させていただきました(お陰で「グランチャ」休む)。
日大三vs下関国際3-2。日大三は逆転で勝つ。
金石農vs近江3-2.金石農、劇的な2ランスクイズでサヨナラ逆転勝ち。
日大三と金石農、明後日準決勝戦。日大三打線と金足農・吉田投手との対決が楽しみです。
家内巨人vs中日TV観戦10-0、巨人菅野が完封で10勝目。私は横浜vs広島戦をTV観戦、1-4横浜負ける。
夕食は「カレー」「サラダ」
焼酎ロックで一杯。
就寝午後10時。