我が家から徒歩3分「あらい歯科」へ
記事作成日:2019/06/25
「展覧試合の日」1959年のこの日、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神線を観戦した。プロ野球の天覧試合はこれが初めてだった。4対4で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ちした。
割れた奥歯の抜歯で通院。今日は「運動」「飲酒」「入浴」は禁止。
一日中の「禁酒」は何年ぶりかな?
NYダウ、事業環境悪化もあり膠着相場26,727.54(+8.41)ナスダック8,00.69(ー26.01)ドル・円107.3
日経平均株価、中東情勢を巡る地政学的リスクの高まり、106円台への円高が重しとなり反落21,193.81(ー92.18)ドル・円107.04
靴の足型・3D計測拡大!
今日の日経記事にZOZOが自宅でスマートフォンのカメラを使い足型を計測するサービスを開始、三越伊勢丹は3D機器を使い実店舗で計測するサービスを8月に本格導入と記していましたが、これは本当に有難いサービスです。
甲が高く・幅広の私は購入後数日で何足も駄目にしたことか!
又腰痛では、遠因に凹脚から来ていると医師に診断され靴の改造も勧められました。
整形外科とコラボすれば「腰痛」「膝痛」「股関節痛」「扁平足」治療に効果があると思います。是非、取り組んでもらいたいものです。
夕食は「肉ジャガ」「寄せ豆腐」
禁酒、緑茶を飲む。
就寝午後10時。
女子W杯サッカー8強ならず!
記事作成日:2019/06/26
「国連憲章調印記念日」日本国際連合協会が制定。1945年のこの日、「国連憲章」に50カ国以上が調印し、国際連合の設立が決定した。日本の国連加盟が認められたのは1956年12月18日だった。
女子ワールドカップ・フランス大会決勝トーナメント1回戦最後の1枠・8強入りを掛け「なでしこジャパン」はオランダと対戦、午前4時起床TV観戦。前半は押され気味ながら、よく耐え1ー1。
後半押し気味で何度も決定機があったが、終了間際にP Kを奪われ1ー2惜敗、残念!
エンゼルスvsレッズ、エンゼルス大谷は「3番指名打者」で出場し3打数1安打1打点、2割7分7厘。
チームは5ー1で勝つ。
NYダウ、パウエル連邦準備理事会議長の利下げ発言で早期利下げ期待が後退し反落26,548.22(ー179.32)ナスダック7,884.71(ー120.98)
日経平均株価、米株式下落受け、海外勢の売りに押され続落21,086.59(ー107.22)ドル・円107.45
夕食は「サバの一夜干し」「鰹のタタキ」「きんぴらごぼう」
白ワイン2杯
就寝午後9時。
家内と外出
記事作成日:2019/06/27
「日照権の日」1972年のこの日、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をし、日照権・通風権が確立した。
家内と外出、昼食は新橋「ライオン」、ビジネス街での昼食で混雑が懸念されたが比較的に空いていた。肉料理で生ビール1杯。
昼のビールはウマイ!
NYダウ、市場最高値26,828ドルを目前に足踏み小幅続落26,536.82(ー11.40)ナスダック7,909.97(+25.26)
日経平均株価、週末の米中首脳会談での貿易協議に期待し反発して21,338.17(+251.58)ドル・円107.94
エンゼルスvsレッズ、DAZN/TV観戦、 エンゼルス大谷は試合前練習で297日ぶりにマウンドで投球練習を行い、来季登板に向け始動。今日は「3番指名打者」で出場し3打数3安打1盗塁、2割9分1厘。チームは5ー1で勝つ。
カブスvsブレーブス、カブス・ダルビッシュ先発登板5回5安打5失点、3ー5で4敗目。
100m予選TV観戦、サニブラウン・桐生・小池順当に決勝進出。
夕食は「酢豚」「モヤシのポン酢からしあえ」「きんぴらごぼう」
赤ワイン2杯。
就寝午後9時。