日記

記事作成日:2020/08/22

今日の象の目

コロナの感染拡大を防ぐために、密を避ける必要があるのはわかります。

しかし最近、お酒そのものがコロナ禍の元凶の如く目の敵にされている。これは違います。「密」と「酒」 ...

日記

記事作成日:2020/08/19

今日の象の目

ことばで気持ちを表すことは簡単ではありません。日常生活のさまざまな場面で、感じたことを率直に伝えたり、相手の思いをきちんと受け止めたりすることは、案外できないものです。 ...

日記

記事作成日:2020/08/16

今日の象の目

内閣府が発表した2021年4〜6月期の国内総生産(GDP)は物価変動の影響除いた実質の季節調整値で前期比0.3%増、年率換算で1.3%増だった。プラス成長は2四半期ぶり。

日記

記事作成日:2020/08/13

今日の象の目

「いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、どんなことにも感謝しなさい、これこそキリストイエスにおいて、神があなたがたに、望んでおられることです、(テサロニケの信徒への手紙)」

日記

記事作成日:2020/08/10

今日の象の目

米労働省が発表した6月の雇用動態調査によると、非農業部門の求人件数は前月の修正値から59万件増の1007万件となった。

4ヶ月連続で過去最高を更新した。採用数も67 ...

日記

記事作成日:2020/08/07

今日の象の目新型コロナウイルスの感染が再拡大する中で、お盆の旅行予約が増えている。

全日本空輸のお盆期間の国内線の予約人数は5日時点で前年比約4割増えた。

コロナ前の20 ...

日記

記事作成日:2020/08/04

今日の象の目

成田国際空港会社は1〜6月の国際線旅客数が前年同期比89%減の68万6237人と、1978年5月開港年も含めて上期としては過去最低だったと発表した。

前年1、2月は ...

日記

記事作成日:2020/08/01

今日の象の目

世界で石油やガスの開発投資が縮小している。化石燃料への逆風が強まり、欧米の石油メジャーが投資を抑制した。

再生エネルギーへの投資額は発電コストの低下もあって増加が続 ...

日記

記事作成日:2020/07/28

今日の象の目

東京五輪開会式をNHK総合が23日夜生中継した番組の平均視聴率は関東地区で56.4%、関西地区で49.6%だったことが、ビデオリサーチの調査で分かった。

夏季五輪の ...

日記

記事作成日:2020/07/25

今日の象の目

東京五輪の関連商品の売れ行きが上向いている。

大会組織委員会によると、4連休に入った22日以降、公式グッズを販売する全国67店舗のオフィシャルショップやオンラインシ ...

日記

記事作成日:2020/07/22 ㊗海の日

今日の象の目

米国で新型コロナウイルスの感染が再び拡大している。新規感染に占めるインド型(デルタ型)の割合は8割を超え、17日連続で感染者が増えた。ワクチン接種が遅れる一部の州では ...

日記

記事作成日:2020/07/19

今日の象の目

英国のジョンソン首相とスナク財務相は同国のシステムで新型コロナウイルス感染者と接触したと通知されたため、自己隔離すると発表した。

英国では人口の大半を占めるイングラ ...

日記

記事作成日:2020/07/16

今日の象の目

東京メトロの経営などを議論してきた国土交通省の審議会は、地下鉄有楽町線などの延伸を、東京メトロが主体となって進めるべきだとする答申をまとめた。

路線長は豊洲〜住吉間 ...

日記

記事作成日:2020/07/13

今日の象の目

新型コロナウイルスの感染者が増える英国で、6万人規模の観客をスタジアムに入れる「社会実験」が行われている。

新型コロナとの共生を模索している。サッカー欧州選手権の決 ...

日記

記事作成日:2020/07/10

今日の象の目

2020年の国の一般会計税収は60兆8216億円と、2年ぶりに過去最高を更新した。

新型コロナウイルス感染拡大の経済への影響が長期化する中でも、税収見通しを5.7兆 ...

日記

記事作成日:2020/07/07

今日の象の目

6日の米国市場では長期金利が4ヶ月ぶりの低水準に下がり、銀行株など景気敏感株が売られた。国内総生産(GDP)や企業業績の伸び率は年後半にかけて鈍化するとの見方が多い。

日記

記事作成日:2020/07/04

今日の象の目

入社3年以内に退職する人は約15万人にのぼる。17年の大卒では全体の32.8%と前年比0.8%増え過去10年で最高になった。

大卒3年程度までの人を「第二新卒」とし ...

日記

記事作成日:2020/07/01

今日の象の目

日銀発表の6月の全国企業短期経済観測調査(短観)で2021年度の設備投資計画は全規模全産業で前年比7.1%増となった。

前回3月の0.5%増の計画と比べ、大幅な上方 ...

日記

記事作成日:2020/06/28

今日の象の目

日本経済新聞とテレビ東京は25〜27日に世論調査を実施した。

菅義偉内閣の支持率は43%で前回調査の5月から3ポイント上昇した。

東京五輪で1万人を上限 ...

日記

記事作成日:2020/06/25

今日の象の目

米連邦準備理事会(FRB)は米国の大手銀行グループ23行を対象にしたストレステスト(健全性審査)の結果を公表した。

米株式相場が高値から5割下がるような厳しい景気後 ...