「乗降客が3倍」に増えた大崎駅!
記事作成日:2020/03/19
今日の象の目東京の基幹路線「山手線」で20年弱で、乗降客数を伸ばした駅の筆頭が「大崎」、2000年の乗降客数は山手線29駅中22位だったが、2018年には10位と大躍進。20年弱で300%以上も ...
若者の消費離れ!
記事作成日:2020/03/16
今日の象の目自動車や衣類、外食をはじめ多くの国内市場で、20~30代の若年層による消費額のシェアーが長期にわたり低下している。世帯主が、20~30代の消費額を試算すると2003年は48兆円で18 ...
大リーグ開幕延期!
記事作成日:2020/03/13
今日の象の目新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全30球団で一斉に迎える予定だったレギュシーズン開幕を最低2週間延期すると発表した。米大リーグは米国でナショナルバスタイム(国民的娯 ...
街角景気 震災以来の水準!
記事作成日:2020/03/10
今日の象の目新型コロナウイルスの感染拡大で街角の景況感が急速に悪化している。内閣府が発表した2月の景気ウォッチャー調査によると、景気の現状判断は27.4となり、前月から14.5ポイ ...
中韓からの外国人原則入国認めず!
記事作成日:2020/03/07
今日の象の目茂木敏充外相は、新型コロナウイルスの感染拡大する中国と韓国で発給済みのビザの効力を止める措置は3月末までと説明。政府は中韓からの外国人の入国については9日からは一部例外を除
75歳以上に実車試験、22年メド!
記事作成日:2020/03/04
今日の象の目道路交通法の改正案が閣議決定。高齢者ドライバーによる事故対策として、75歳以上で一定の交通違反をした人に免許更新時の運転技能検査(実車試験)を課す。2022年
SNSでデマ「原料不足」!
記事作成日:2020/03/01
今日の象の目「トイレットペーパーの原料が中国輸入に依存しており品薄になる」と誤った情報がSNSなどで拡散したため、トイレットペーパー・ティシュペーパーが品薄になった。新型コロナウイ ...
次期首相、石破氏が首位!
記事作成日:2020/02/25
今日の象の目日本経済新聞社の世論調査で、次の政権の首相にふさわしいと思う人物を聞いたところ、1位は自民党の石破茂元幹事長で26%、2位は安倍晋三首相・小泉進次郎環境相の14%。
湖北省、3たび休業延長!
記事作成日:2020/02/22
今日の象の目新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が続く中国の湖北省で、企業の休業措置が3月10日まで3たび延期された。株式市場チェックするNYダウ、「経済の体温計」である長期金
相次ぐ給与制度の見直し!
記事作成日:2020/02/19
今日の象の目トヨタ・三菱UFJに続き第一生命保険は2020年度に給与制度を見直し、営業職員を除く社員を対象に給与総額を4%引き上げる。若手でも専門性や生産性の高い社員は給
衣料・百貨店不振!
記事作成日:2020/02/16
今日の象の目衣料品メーカーや百貨店業績下方修正が増えている。2019年度は全体の4割に相当する企業が純利益の会社予想を引き下げた。消費税増税や暖冬といった一過性の要因だけではなく、 ...
1万円札印刷枚数初めて10億枚切る!
記事作成日:2020/02/13
今日の象の目ネット通販などのキャッシュレス決済が高額の支払いでも広がり、2020年度に新たに印刷される1万円札は初めて10億枚下回る見込み、(前年比8%減の9.2億枚)。
世界化するオスカー!
記事作成日:2020/02/10
今日の象の目2016年に受賞者の「白人偏重」が批判されたのを契機に12年6千人弱だった会員は9千人弱に膨らんだ。今年の受賞作「パラサイト」は4部門を制した純然たる韓国映画、英米資本 ...
郵政株売却先延ばし!
記事作成日:2020/02/07
今日の象の目政府は保有する日本郵政株と東京メトロ株を2027年度まで5年延長する方針を決めた。かんぽ生命保険の不適切販売問題で郵政の株価は低迷しており、先延ばしで回復の機会をうかが ...
東京都転入超過4%増加8.2万人!
記事作成日:2019/02/04
今日の象の目総務省が発表した2019年の住民基本台帳にに基づく人口移動報告によると、東京都内への転入超過数(外国人を含む)は18年比4%増の8万2982人。全国最多で、2
英 EU離脱「新時代」へ!
記事作成日:2020/02/01
今日の象の目英国は31日午後11時(日本時間2月1日午前8時)、欧州連合(EU)から離脱した。EUの前身である欧州共同体(EC)から47年間わたる加盟国の地位に幕を下ろした。
映画興行収入、最高額!
記事作成日:2020/01/28
今日の象の目映画配給大手でつくる日本映画製作者連盟が2019年の映画興行収入は前年比17%増の2611億8000万円で、公表形式になった00年以降で過去最高額を更新した。
スマホ決済 気づけば借金!
記事作成日:2020/01/25
今日の象の目多重債務者が再び増え始めている。融資額に規制ができた2010年度から減少して、2年前には115万人程度になったが、足元は約120万人と増加基調に転じている。
鉄道各社、終電繰り下げ!
記事作成日:2020/01/22
今日の象の目2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会と東京都は五輪開催期間中、都心部で繰り下げるJR山手線や地下鉄各線の終電時刻を公表した。山手線では現行より1時
小泉環境相育休!
記事作成日:2020/01/19
今日の象の目小泉進次郎環境相は第一子の男児誕生を発表し「公務最優先、危機管理万全で育児休暇の時間を確保する」と述べて「閣僚の育休が当たりまえの社会になるのを期待すると」述べた。