1万円札印刷枚数初めて10億枚切る!
記事作成日:2020/02/13

一方、人手不足の飲食店が券売機を増設していることに伴いおつり需要によって5千円札は3年連続で増える、(券売機の台数は18年までの10年間でほぼ倍増)。
NYダウ、新型肺炎の警戒感が薄らぎ、過去最高値更新、29,551.42(+275.08)ナスダック9725.96(+87.02)
日経平均株価、中国で新型肺炎の感染者数が急増したとの情報で売られて、小幅反落23,827.73(ー33.48)、ドル・円109.81
LPGA・ISPSハンダ・オーストラリア女子オープン初日、上原彩子、河本結E・69位、野村敏京、原英莉花+1・90位。
健康診断で家内と市ヶ谷の東京都予防医学協会へ、胸のレントゲン検査、苦手なバリウムを飲む胃の検査を無事終える。
検査は流れ作業、若手職員が多くテキパキとして心地よく検査終了。
来年より喫煙者(年600本以上喫煙)以外は「たん検査」は免除され少しは楽になる。
先週に続き、年に1度の検査だが、これが終わると「ホット」する!
朝食抜きの検診で、朝食を兼ね早めの昼食、新木場の「どさん子」ラーメン半チャーハンセット・餃子、瓶ビール500ml1本。検査後はついつい食べ過ぎ、反省!
夕食は「サイコロステーキ」「ミネストローネ」「きんぴらゴボウ」「納豆」
焼酎ロックで1杯。
就寝9時30分。
パン屋の倒産・廃業急増!
記事作成日:2020/02/14

一方、同業者間・コンビニパンなど他業態との競争激化、人件費の高騰、人手不足、廃棄ロスで採算が悪化で厳しい状況が続いている。
19年倒産件数は31件。前年比2.1倍となり過去最多を更新した。地域に根付いた個人事業者が多いことから、負債「5000万円未満」が全体の約7割を占めた。
NYダウ、反落29,423.31(ー128.11)ナスダック9711.96(ー14.00)
日経平均株価、新型肺炎の収束に時間がかかるとの見方から米株式相場が下落し投資家心理を冷やし続落23,687.59(ー140.14)、ドル・円109.81
LPGA・ISPSハンダ・オーストラリア女子オープン2日目、90位スタートの原英莉花、今日4アンダーで通算ー3・41位と急浮上。上原彩子ー1・60位、野村敏京、河本結、予選落ち。
男子ゴルフ、ジェネシス招待初日、松山英樹イーブンパーで42位スタート。タイガー・ウッズ2アンダー17位、首位は7アンダーで回ったマット・クーチャー。
夕食は「揚げだし豆腐」「カブの浅つけ」「めかぶ・キュウリ・山芋の和え物」
焼酎ロックで1杯。
就寝9時30分。
「75歳以上のドライバー」死亡事故全体の14.4%!
記事作成日:2020/02/15

前年より59件減ったものの、死亡事故全体に占める割合は14.4%で、過去最高だった前年に次ぐ水準。
警察庁は車に乗って運転技能を測る「実車試験」導入など、事故防止に向けた対策強化を進める。
NYダウ、新型肝炎の感染拡大の中、週間で295ドル上昇、今日は小幅安、29398.08(ー25.23)ナスダック9731.17(+19.21)、円・ドル109.77
東京株式市場休場。
LPGA・ISPSハンダ・オーストラリア女子オープン3日目wowow、TV観戦、41位スタートの原英莉花、今日1アンダーで通算ー4・31位と順位を上げる、トップ10とは4打差、十分狙える。上原彩子ー2・47位。
男子ゴルフ、ジェネシス招待2日目、松山英樹イーブンパーで42位スタート、今日は1オーバー通算+1、最終ホールのバーディが効いて最下位57位で予選通過。
トップ10とは6打差、頑張れ。タイガー・ウッズEで 45位、首位は2打伸ばし通算9アンダー、マット・クーチャー。
夕食は外食、麻雀仲間と会食、ドイツ料理「バーデンバーデン」
生ビール大ジョッキ1杯。
就寝9時30分。