唾液でウイルス検査!
記事作成日:2020/04/18

鼻や喉の奥から綿棒で検体を採取するよりも、時間を大幅に短縮できるのが利点だ。
患者自身がプラスチック製の筒に唾液を入れれば済むため、医療関係者が感染するリスクも大幅に減らせるという。朗報だ!
NYダウ、新型コロナウイルス治療薬の臨床試験で好結果が出たとの報道に加え、トランプ大統領が新たな感染者が少ない州には段階的に経済活動の再開を認める方針を示し、好感され大幅高、24242.49(+704.81)ナスダック8650.14(+117.77)ドル・円107.55。
東京株式市場休場。
プロ野球12球団と日本野球機構は臨時の代表者会議を開き、新型コロナウイルスの感染拡大で全国に緊急事態宣言が出されたことを受け、5月中の開幕断念と今季の日本生命セ・パ交流戦の中止を決定した。
このまま開幕できない状況が長引けば、オールスター戦やクライマックスシリーズの中止・短縮が検討されることになりそうだ。
ワイン1杯。
今日は風雨が強く、散歩は取りやめ。バイクを漕ぐことにする、約10分で徒歩数換算1200歩。
スマホデータは2140歩、5千歩に大幅未達!残念!
夕食は「ゴーヤチャンプル」「カボチャの煮物」「めかぶ・山芋・キュウリの酢の物」「納豆」
焼酎ロック1杯。
就寝、午後9時30分。
経営悪化に苦しむ企業に雇用と賃金の保障
記事作成日:2020/04/19

この危機から脱出する根本の手立ては、新型コロナウイルスのワクチンが開発されるか、既存薬から有効な治療薬が発見されるかしかありません。
経済学から有効な対策が見つからないのは、経済学者として忸怩たる思いですが、現状では長期的に有効な手段はない、どんな経済的対策を打っても、人の命を奪う危険が解消されない限りは、巣ごもりは続き、倒産と失業は止まらず、経済危機は続く。
逆に病気への恐怖さえ解消できれば、一気に世界の雰囲気が変わり、回復の道を進むでしょう。
リーマン・ショックのような金融危機と今回の危機は、全く性質の異なるものなのです。(東京大学教授・渡辺努、文藝春秋)
NY株式市場・東京株式市場休場。
米男子ゴルフのPGAツアーは新型コロナウイルスの感染拡大により中断が続く今季ツアー日程の差し替えと来季の5月から6月11~14日に変更したチャールズシュワブ・チャレンジで再開し、プレーオフ最終戦のツアー選手権は9月4~7日に行われる。
再開後の4試合は無観客の方向。昨年、日本初開催となったZOZOチャンピオンシップは10月22~25日に千葉県の習志野ccで行われる。
晴天、今日の散歩の目標は近くの「漣(さざなみ)橋」往復約3000歩、バイク10分追加し5025歩達成^_^、ヤレヤレ!
夕食は「赤魚の焼き物」「鰹のタタキ」「めかぶ・山芋・キュウリの酢の物」「納豆」
焼酎ロック1杯。
就寝、午後9時30分。
増えるネットバンキング!
記事作成日:2020/04/20

三菱UFJ銀行では前年比3倍に膨らんだ。三井住友銀行やみずほ銀行でも、ネット経由の取引や手続きが増加した。
三菱UFJ銀行では3月の新規利用者が26万9千人となり、4月に入ってからも前年同月を大きく上回る。
とくに中高年女性の新規利用が伸びる。アプリ経由の口座開設は、みずほ銀行でも3月に前年同月比で6割増えた。
NY株式市場休場。
日経平均株価、前週末米国で経済活動再開に向けた方針が示され米国株は大幅高となったが、日本は緊急事態宣言の効果を見極めたいとして前週末の大幅高で、利益確定売りに押され反落、19669.12(-228.14)、ドル・円107.69。
今日は雨のため残念ながら散歩は中止、バイク漕ぎ25分、3635歩。
家内も外出は抑え気味。気分転換からか?子供や孫達11人分のマスク作りに取り組む、11×2=22枚を約4時間かけ作成し、早速郵送する。
大きめで、散歩の時など使い勝手は良さそうだ!
夕食は「ハンバーグ」「納豆」「サラダ」
焼酎ロックで1杯。
就寝、午後9時30分。