「価格が映す日本の停滞」。ディズニーや ダイソー、世界最安値!
記事作成日:2019/12/10

世界6都市で展開するディズニーランドの入場券は日本が最安値で米カリフォルニア州の約半額。
100円均一ショップ「ダイソー」のバンコクでの店頭価格は円換算で200円を超す。
割安感は訪日客を増やしたが、根底には世界と比べて伸び悩む賃金が物価の低迷を招く負の循環がある。
安いニッポンは少しずつ貧しくなっている日本の現実を映す。(日経)
NYダウ、15日の米国の対中制裁関税の全面発動の期限を控え様子見下落27,909.60(ー105.46)ナスダック8,621.82(ー34.70)
日経平均株価、15日の米国の対中制裁関税「第4弾」の全面発動期限を控え買い手控えられ4営業日ぶりに反落23,410.19(ー20.51)ドル・円108.62。
昼食は40年前の職場仲間6人と会食、八重洲地下街の「和彩酒蔵だるま」、日本酒・ビール・焼酎ロック2杯、少し飲み過ぎか?久しぶりの冷酒「久保田」か美味しい。
夕食は「豚の生姜焼き」「ホワイトスープ」「めかぶ・タコ・キュウリの和え物」「かぼちゃの煮物」「納豆」
焼酎ロックで1杯。
就寝午後9時。
セブン残業代未払い!12年以降4.9億円!
記事作成日:2019/12/11

遡って調べたところ、1970年代から払ってなかった可能性がある?
給与の計算や支払いは本部が代行する、不足額は記録がある2012年3月以降だけで従業員約3万人分、計4億9千万円。
問題発覚したのは今年9月の労働基準監督署の指摘。時間給で働くバイトやパート従業員に払う「精勤手当」・「職務手当」から算出する残業手当について労働基準法で定められた計算式をセブン本部が誤っていたためで、あまりにもズサン・お粗末!
労働基準監督署が、よくぞ発見、オープンにして改善請求した事に「拍手」!
NYダウ、11月の米連邦公開市場委員会の結果を見極めたいとの考えから積極的な売買が手控えられ続落27,881.72(ー27.88)ナスダック8,616.18(ー5.64)
日経平均株価、海外の重要イベントを控え、海外の短期筋の利益確定売りで小幅続落23,391.86(ー18.33)ドル・円108.72。
出勤。取引銀行支店長が年末挨拶で来社。
社長と応対、海外との取引に当たり金融支援頂いたことに深謝。
ボーナス支給手続き。
夕食は「ビビンバ」「かぶのなます」
焼酎ロックで1杯。
就寝午後10時。
日本2回目の「化石賞」!
記事作成日:2019/12/12

小泉進次郎環境相が第25回気候変動枠組み条約締約国会議の演説で、脱石炭など意欲的な姿勢を示さなかったのが理由。
NYダウ、パウエル議長が利上げには当面動かない「ハト派」的な姿勢を保ち、市場は利下げ打ち止めを冷静に受け止めた。小幅高27,911.30(+29.58)ナスダック8,654.05(+37.87)
日経平均株価、FOMCの結果を受け、買いが先行し小幅反発23,424.81(+32.95)ドル・円108.64。
来年免許書き換えを控え、眼鏡の度数が合わなくなり家内と、買い替えで外出。
有楽町ルミネ「erotica」に入り相談、店員は技術畑の方で説明に満足。
応対もすこぶる如才ない、作業場もあり購入後のメンテも良さそう!決定。
乱視が良くなっており一安心。
卓球グランドファイナル!
事実上の東京五輪女子代表決定戦、家族でTV観戦。
石川佳純はリュウ・シブン0ー4で敗れたが、直後に初出場を目指す平野美宇が1ー4でオー・ギテキに敗れ代表が内定した。
夕食は「水炊き」「かぶの一夜漬け」
焼酎ロックで1杯。
就寝午後10時30分。