DX・脱炭素技術革新促す!

2021/2/26

記事作成日:2020/02/22

今日の象の目
今日の象の目

政府は2021年度から5年間の科学技術・イノベーション政策の方針を示す「第6期科学技術・イノベーション基本計画」の草案をまとめた。

デジタルトランスフォーメーション(DX)や脱炭素社会の実現に向け、政府の研究開発投資の目標を過去最大の30兆円とした。

研究力低下を止めて、イノベーションを起こせるか。日本にとって背水の5年となる。

株式市場チェックする

NY株式市場休場。

日経平均株価、3日続落で高値警戒感がやや薄れ、米追加経済対策の早期成立や、新型ウイルスのワクチン普及で景気回復が進むとの期待が高まり4営業日ぶりに反発、30156.03(+138.11)、ドル・円105.81。

インターネット遮断でNTTが点検、マンション管理室の配線の不備で遮断された模様との管理人より説明あり、数軒が被害にあったようだ。

20日にファイバー業者の入室がありその時の不手際か?管理人に管理体制について強化をお願いする。

今日の歩数は5873歩😄

モバイル使用量2月1日〜801MB。

夕食は、「ぶり大根」「ホタルイカの酢味噌和え」「きんぴらレンコン」「納豆」「明太子」

「ぶり大根」「ホタルイカの酢味噌和え」「きんぴらレンコン」「納豆」「明太子」

日本酒・久保田で一献。

*ぶり大根どちらから箸つけやうか(八十の句習いより)

読書、松本清張作・西郷札。

「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後9時30分。

出生数最少 87万人!

記事作成日:2020/02/23㊗ 天皇誕生日

今日の象の目
今日の象の目

厚生労働省が発表した人口動態統計速報によると、2020年の出生数は前年比2.9%減の87万2683人と5年連続で過去最少となった。

婚姻数は12.7%減の53万7583組で、減少率は1950年以来70年ぶりの大きさ。

新型コロナウイルス禍で婚姻の先延ばしもあったとみられる。

婚姻数の減少は21年以降の出生数に響き、想定以上に少子化が加速する可能性がある。出生数の減少基調は変わらない!

株式市場チェックする

NYダウ、長期金利上昇で下落して始まるが経済対策への期待から2日続伸、31521.69(+27.37)、ナスダック13533.04(-341.42)。ドル・円105.28。
東京株式市場休場。

娘、前橋に帰る。

今日は「潮見さざなみ公園」運河沿いを歩く、歩数は5768歩😄モバイル使用量2月1日〜801MB。

夕食は、「牛丼」「めかぶ・山芋・キュウリの酢の物」「きんぴらレンコン」「納豆」「明太子」

「牛丼」「めかぶ・山芋・キュウリの酢の物」「きんぴらレンコン」「納豆」「明太子」

白ワイン2杯。

読書、松本清張作・西郷札。

「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後9時30分。

目標を持つ児童生徒が減った!

記事作成日:2020/02/24

今日の象の目
今日の象の目

将来の夢や目標を持つ児童生徒の割合が、新型コロナウイルスの感染拡大前と比べて減っていることが、北海道教育委員会の調査で分かった。

2020年8〜11月、札幌以外の道内の公立小中学校に通う全児童生徒を対象に調査し、9割以上から回答を得た。「将来の夢や目標を持っているか」との質問に「当てはまる」と答えた小学生は56.0%、中学生は43.6%だった。

19年度と比較すると小学生は8.2%減、中学生は2.1%減でいずれも調査を開始した07年度以降で最低となった。

道教委の担当者は「休校が長期化し、同級生らとの関係の中で目標を見つける機会を十分に得られなかった」と推測する。

株式市場チェックする

NYダウ、朝方は短期筋の投げ売りで下がったが、パウエル議長の議会証言の冒頭発言で、これまでと変わらず、強力な金融緩和を継続すると強調したことから持ち直し小幅高、31537.35(+15.66)、ナスダック13465.19(-67.85)。

日経平均株価、前日にハイテク株比率の高い米ナスダック総合株価指数が一時急落したことを受けてリスク回避姿勢が強まり大幅に反落、29671.70(-484.33)、ドル・円105.56。

「潮見さざなみ公園」運河沿いを歩く、今日の歩数は5160歩😄

モバイル使用量2月1日〜802MB。

夕食は、「島ホッケの焼き物」「鰹のたたき」「めかぶ・山芋・キュウリの酢の物」「きんぴらレンコン」「納豆」「明太子」

「島ホッケの焼き物」「鰹のたたき」「めかぶ・山芋・キュウリの酢の物」「きんぴらレンコン」「納豆」「明太子」

焼酎ロックで1杯。

読書、松本清張作・西郷札。

「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後9時30分。

日記

Posted by zonome