英、スポーツ観戦で実験!
記事作成日:2020/07/13

新型コロナウイルスの感染者が増える英国で、6万人規模の観客をスタジアムに入れる「社会実験」が行われている。
新型コロナとの共生を模索している。サッカー欧州選手権の決勝では6万7千人の観客はマスクをつけず、大声で選手に声援を送った。
市内のパブや街角も大勢のフアンが繰り出した。テニスのウィンブルドンの決勝も上限の1万5千人の観客を会場に入れた。
大規模イベントを早期に再開し、経済活動を元に戻す狙い。
NYダウ、財政出動と金融緩和であふれたマネーが比較的利回りのある債権に向かい景気回復下でも金利上昇を抑えており緩やかながら最高値更新、34996.18(+126.02)、ナスダック14733.24(+31.32)。
日経平均株価、前日の米株式市場で主要な株式指数がそろって連日で最高値を更新した流れを受け主力株に買いが入り続伸、28718.24(+149.22)、ドル・円110.36。
業者クーラー取り付け工事行う。3時間の工事。
一時的に電源切断したため、スマホ、パソコンがWiFiが切断され業者の指導で復活する、ヤレヤレ!
米大リーグのオールスター戦のホームランダービーTV観戦、日本選手として初出場したエンゼルス大谷翔平は1回戦で再延長の熱戦の末、ソトに敗れ、準決勝に進めなかった。
大相撲名古屋場所、10日目、TV観戦。6場所連続の休場明けの白鵬は隠岐の海を寄り切り10連勝、綱とりと3場所連続優勝を目指す照ノ富士も千代大龍を寄り切り10連勝。全勝の2人を2差で平幕琴ノ若が追いかける。
フィットネスクラブ「MYーBODY」へ、ランニングマシン30分・ふくらはぎ・大腿部・腹筋・背筋トレを行う。
総歩数は7513歩😄
モバイルデータ通信量7月1日〜203MB。
巨人vsヤクルト、6-14、ヤクルトが7本塁打で圧勝!首位阪神がDenaに敗れゲーム差2.0は変わらず。
夕食は持ち帰り「ネパールカレー」・好物の「ナン」「サラダ」「納豆」
ビール1缶。
「らじる・らじる」で「室生犀星作品集・性に目覚める頃」、俳優・谷川俊の朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後9時00分
米消費者物価5.4%上昇!
記事作成日:2020/07/14
米労働省が発表した6月の消費者物価指数の上昇率は前年同月比5.4%となった。5月の5.0%を上回り、2008年8月以来、約13年ぶりの高水準が続いた。
原油価格や家賃の上昇に加え、飲食業などの賃金の上昇圧力も高い。高インフレが長引く恐れがある。
NYダウ、前日に最高値更新したことで上値が重くなり反落、34888.79(-107.39)、ナスダック14677.65(-55.58)。
日経平均株価、2日間で700円超上げたことで売りが優勢になり反落、28608.49(-109.75)、ドル・円110.50。
米大リーグのオールスター戦TV観戦、初出場したエンゼルス大谷翔平はア・リーグの先発投手と、「1番・指名打者(DH)」で史上初の投打の「二刀流」による先発出場を果たした。
投手で無安打無失点と好投し、日本選手で2019年のヤンキース田中将大以来二人目の勝利投手になった。
整形外科に3ヶ月に1度の通院、痛風の薬をいただく。
大相撲名古屋場所、11日目、TV観戦。6場所連続の休場明けの白鵬は新小結若隆景をを寄り倒し、綱とりと3場所連続優勝を目指す照ノ富士も関脇御嶽海を寄り切り11連勝。2敗力士が消え、後続と3差がついた。
フィットネスクラブ「MYーBODY」へ、ランニングマシン30分・ふくらはぎ・大腿部・腹筋・背筋トレを行う。
総歩数は10147歩😄モバイルデータ通信量7月1日〜276MB。
巨人vsヤクルト、7-11、ヤクルトが打撃戦を制した!巨人は山口が2回持たず、投手陣が14四死球と総崩れ。首位阪神がDeNAに敗れゲーム差2.0は変わらず。
夕食は「チンジャオロース」「冷奴」「納豆」「ワカサギの佃煮」
白ワイン2杯。
「らじる・らじる」で「室生犀星作品集・性に目覚める頃」、俳優・谷川俊の朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後9時00分
最低賃金3%上げ930円!過去最大28円増!
記事作成日:2020/07/15

中央最低賃金審議会の小委員会は2021年度の最低賃金を全国平均で28円を目安に引き上げ、時給930円とすると決めた。
28円の引き上げ額は02年度に時給で示す現在の方式になってから過去最大で、上げ幅は3.1%だった。
ただ主要先進国ではなお低い水準にとどまる。
デジカル化などで生産性向上を進める必要がある。(日経)
NYダウ、石油メジャーのシェプロンや建機大手のキャタピラーが売られた一方、スマートフォンの増産が伝わったアップルが2%高となり、ダウ平均を支えた、34933.23(+44.44)、ナスダック14644.95(-32.70)。
日経平均株価、新型コロナウイルス感染拡大が重荷として意識される中、海外景気の先行きに対する懸念が根強く売りが優勢で続落、28279.09(-329.40)、ドル・円109.77。
大相撲名古屋場所、12日目、TV観戦。6場所連続の休場明けの白鵬は関脇御嶽海を力強く寄り切り全勝、綱とりと3場所連続優勝を目指す照ノ富士も新小結明生をきめ倒し自身初となる初日から12連勝。
3敗で平幕の玉鷲、琴ノ若が続く。
フィットネスクラブ「MYーBODY」へ、ランニングマシン30分・ふくらはぎ・大腿部・腹筋・背筋トレを行う。
総歩数は7770歩😄
モバイルデータ通信量7月1日〜504MB。
夕食は「生鮭の塩麹焼き」「枝豆」「納豆」「ワカサギの佃煮」
白ワイン2杯。
「らじる・らじる」で「室生犀星作品集・性に目覚める頃」、俳優・谷川俊の朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後9時00分