9月の資金繰りの実績精査
記事作成日:2018/10/1
「コーヒーの日」全日本コーヒー協会が1983年に制定。国際コーヒー協会が定めた「コーヒー年度」の始まりの日。コーヒー豆の収穫が終わり、新たにコーヒー作りが始まります。
出勤。9月の資金繰りの実績精査。まず計画通り。
社長と打ち合わせ、伊勢丹の相模原店・府中店・新潟店三店の閉店はその根底は衣料品の不振であると、我が社の百貨店取引も苦戦中。
今後も売り上げ増加は期待できないので取引内容を十分吟味し「売り上げ」は追わず「在庫縮減」を図ることを確認。
13年前に上場を廃止したアパレル大手のワールドの再上場についても、ネット通販の台頭など構造変化が急速に進み再上場で調達した570億円で変化への対応を図るものだと思われます。
東京株式市場、日経平均株価は続伸し、年初来高値を更新約27年振りの高値を付ける。
日経平均株価24,245.76(+125.72)。円・ドル114.03
NYYvsRソックス2-10。(新人王争いNYY・アンドゥハー4-1㉗2割9分7厘、トーリス㉔4-0、2割7分1厘)。
大谷翔平最終戦
エンジェルスvsアスレチックス5-4大谷翔平、最終戦「3番・指名打者」で出場、サヨナラ勝利を呼ぶ先頭打者センター前ヒットの(4-1)、㉒打率2割8分5厘。
投手成績4勝2敗、防御率3.31。新人王が期待される成績。
前田ドジャース地区優勝決定戦へ
ドジャースvsジャイアンツ15-0。ドジャース勝ち首位ロッキーズと並ぶ。
明日は地区優勝をかけ直接対決見逃せません。
ジャパンオープン・中国オープン開幕
ジャパンオープンテニス日本人選手初の国内対決、第三シード錦織圭vs杉田祐一、錦織6-4,6-1で勝つ。
中国オープン女子シングルス、大坂なおみvsディアスDAZNで観戦。6-4,6-3で下し2回戦へ。
巨人vsヤクルト、DAZNで観戦。5-8で巨人痛い敗戦。残りゲーム2試合。
横浜vs阪神10-0ソト㊳号でトップに並ぶホームラン攻勢で楽勝、0.5差で3位、残りゲーム6試合。
夕食は「鶏の蒸し焼き」「サラダ」「納豆」
焼酎ロックで一杯。
就寝午後10時。
樹木希林を生きる
記事作成日:2018/10/2
「国際非暴力デー」2007年6月の国連総会で制定。インド独立運動の指導者で、非暴力を説いたマハトマ・ガンジーの誕生日。
NHKスペシャル「樹木希林を生きる」のビデオ録画を観る。50年ぐらい前、毎週楽しみに観ていたテレビドラマ「時間ですよ」に出演していた、美人ではないユニークな俳優さんでフアンになりました。
その後、郷ひろみ&樹木希林「リンゴ殺人事件」「お化けのロック」など歌も楽しませて戴き、最近では「万引き家族」を鑑賞。
放映内容は、昨年NHK木寺記者が取材依頼し、それに応じ撮影中の「万引き家族」「日日是好日」「エリカ38」に同行取材させる。
しかし取材の成果が無かったのではないかと、樹木希林は気遣ってくれていたと。
6か月余り音信が途絶えていましたが、突然、今年の3月本人より連絡があり「一人で取材に来て欲しい」と、本人より「医者より余命が数か月」との話を伺い仰天したと。
これで「記事になるね」と言われ、その心配りに大変恐縮。
入院、抗がん剤治療など受けず、自宅で娘さんに看取られながら亡くなったと(9月15日没)。合唱。
最期までNHK木寺記者は「内田啓子」を撮ることが出来なかった!
NYダウ26,651.21(+192.90)。ナスダック8,037.30(―9.05)
日経平均株価は小幅ながら3日続伸!
日経平均株価24,270.62(+24.86)。円・ドル113.81
大谷翔平2度目のア・リーグ9月の月間最優秀新人に選ばれる。
4月に続いて2度目。右肘の靭帯再建手術は1日行われ成功、「投打二刀流」への長いリハビリとの戦いが始まる。
前田ドジャース地区優勝!
ドジャースvsロッキーズTV観戦。5-2、前田8回途中4番手で登板無安打無失点の好救援。ドジャース6連覇。
WTA中国オープン、大坂なおみvsコリンズ6-1,6-0で3回戦進出。
年間上位8人によるファイナル(21日開幕・シンガポール)へ念願の初出場決まる。
日本選手では伊達公子、杉山愛に次いで史上3人目。
横浜vsヤクルト2-3、横浜はバレンティンの2本のホームラン・3打点で痛い負け。巨人と同率3位。
横浜残り試合5、巨人2。まだまだ横浜優位と見る!
夕食は外食「中華料理」紹興酒1合。
就寝午後10時30分。