独、7年連続借金ゼロ!
記事作成日:2019/12/01

インフラ投資の拡大などで歳出規模は19年より1.9%多い過去最大の3620億ユーロ(約43兆円)に膨らんだ。
国内外から大胆な財政出動を求める声が強まっているが、歳出は税収などでまかない、メルケル政権の金看板である「新規の借り入れゼロ」を7年連続維持する。
立派!
NY株式市場・東京株式市場休場。
ラグビーの関東大学リーグ対抗戦最終日・明早戦、娘が明治出身なので一緒にTV観戦応援!36ー7明治楽勝、全勝V(4季ぶり17度目の優勝)!
LPGAツアーチャンピォンシップ・リコーカップ最終日TV観戦、今季最終戦の女子メジャー大会。べ・ソンウ通算11アンダー、大会初出場で国内メジャー初制覇を果たし、優勝賞金3000万円と3年間のシード権を獲得。
賞金ランク3位から逆転女王を目指す渋野日向子は7アンダーの2位タイに終わり逆転出来ず。ラ
ンク1位の鈴木愛は5アンダー5位タイに入り1億6018万円を獲得して2年ぶり2度目の戴冠を果たした。
カシオワールドオープン最終日、金庚泰が故障を乗り越え3年ぶりにコース大会タイ記録で逆転優勝!賞金ランク2位のショーン・ノリスが2打差で2位に入り2000万円積み上げランク首位の今平周吾との賞金差を約1800万円に縮めた。
賞金王争いは二人に絞られ次週の日本シリーズで決着。
夕食は、「シャケの塩麹漬け」「めかぶ・山芋・キュウリの和え物」「餃子」「けんちん汁」「納豆」
焼酎ロックで1杯。
就寝、決算事務応援で午前12時30分、疲れた!
全小中学生に端末4年で!
記事作成日:2019/12/02

民間の支出を加えた事業規模は20兆円を超える見通し。
2023年度までにすべての小・中学生がパソコンなどのIT端末を利用できるようにする予算を盛り込む。
台風などの災害対策では公的施設を使って非常用電源の整備を進める。全体の規模は16年8月に打ち出した前回の経済対策に匹敵する。
NY株式市場休場。
日経平均が年初来高値!
日経平均株価、前週末発表の中国の景況感指数が前月から改善し同国の景気減速懸念が和らぎ投資家心理を強気にさせ1年2ヶ月ぶりに高値23,529.50(+235.59)ドル・円109.59
2019年新語・流行語大賞「ONE TEAM(ワンチーム)」!
今年話題になった言葉に贈られる「現代用語の基礎知識選2019年ユーキャン新語・流行語大賞」発表され、ラグビーW杯日本代表のスローガン「ONE TEAM(ワンチーム)」が年間大賞に選ばれた。
トップテンは「計画運休」・「軽減税率」・「スマイリングシンデレラ/しぶこ」・「タピる」・「#KuT o o」・「○○ペイ」「免許返納」・「闇営業」・「令和」。
夕食は「豆乳鍋」
白ワイン3杯。
就寝午後9時。
連合、ベア2%要求決定!
記事作成日:2019/12/03

基本給を一律に底上げするベースアップ(ベア)で2%程度要求する。
中小企業の賃金底上げを目指して企業内最低賃金の具体的な目標金額を初めて盛り込み、最低到達すべき水準として「時給1100円以上」を掲げた。
2%程度のベア要求は5年連続。連合が決めた方針を目安に、傘下の労働組合は今後、具体的な要求水準を決める。頑張れ労組!
NYダウ、トランプ大統領がブラジルとアルゼンチンからの輸入する鉄鋼に追加関税引き上げの表明、製造業の景況感指数が予想外に悪化したことを受け大幅に下げる27,783.04(ー268.37)ナスダック8,567.98(ー97.11)。
日経平均株価、米株価が景気指数の悪化、貿易摩擦の懸念を受け下落しそれを受け利益確定売りに押され反落23,379.81(ー149.69)ドル・円109.09
出勤、11月資金繰り実績精査(予算・実績狂いなく一安心)。
社長と打ち合わせ、ボーナス査定を行う。前年並みに支給することにする。
土・日のファミリーセールの売り上げは前年比プラス20%と好調!有難い!
夕食は「オムレツ」「めかぶ・山芋・キュウリの和え物」「納豆」
焼酎ロックで1杯。
就寝午後9時。