IOC会長「無観客も」!
記事作成日:2020/01/22

国際オリンピック委員会のバッハ会長は新型コロナウイルスの影響を受けた東京五輪まで23日で半年となるのを前にメッセージ動画を公開し「感染状況への対処で必要な手段を、適切な時期に決める。それは観客の問題にも及ぶ。
何人か、観客は入れられるのか」と述べた。無観客での開催も選択肢になりうるとした。
NYダウ、引けにかけて利益確定売りに押され、連日で最高値更新とはならず小幅安、ナスダックは最高値連日更新した、31176.01(-12.37)、ナスダック13530.91(+73.66)。
日経平均株価、前日におよそ30年5ヶ月ぶりの高値を更新した後だけに高値警戒感から利益確定売りで反落、28631.45(-125.41)、ドル・円103.67。
大相撲初場所13日目、TV観戦。2敗でトップの大関正代は関脇隆の勝を辛くもはたき込み2敗を維持、同じく2敗の平幕大栄翔は竜電を力強く押し出して11勝を挙げ、首位の2人は変わらず。
大関朝乃山は隠岐の海を上手投げで下し9勝目、関脇照ノ富士は遠藤を押し出し9勝目。高安と御嶽海の両小結は勝ち越しを決めた。
2敗の大栄翔、正代を追うのは、2差の4敗で朝乃山、照ノ富士、逸ノ城、琴ノ若の4人が追う。
今年の「後期高齢者健康診断」は自家用車を手放したためバスでの通院となるので病院を変更、散歩がてら東陽町の病院に下見に出掛ける。
帰途、木場の私のお気に入り博多の天ぷら「やまみ」で昼食、食べ放題の郷里の「高菜」「明太子」をつまみにビール中瓶1本。
私は「寿司」が回転するのでなく、店員が「揚げたて天ぷら」を持って回転する、名付けて「回転天ぷら」。
揚げたて・リーズナブルで美味、大いに満足。
今日の歩数は病院下見調査で苦戦して1万歩近く歩き9283歩😄
夕食は、昼食が重かったので軽めで「キツネうどん」
焼酎のロック1杯。
「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後9時30分。
自殺者11年ぶりに増加!
記事作成日:2020/01/23

警視庁と厚生労働省は2020年の自殺者数は前年比750人増(3.7%増)の2万919人だったと発表した。
これまで10年連続で減少していたが、リーマンショック直後の09年以来11年ぶりに増加に転じた。
女性や若年層の増加が目立ち、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛や生活環境の変化が影響していた恐れがあるとしている。
NYダウ、IBMとインテルの決算が嫌気され急落したことが重荷になり続落、ハイテク株比率の高いナスダックは最高値を連日更新した、30996.98(-179.03)、ナスダック13543.06(+12.14)。
東京株式市場休場。
大相撲初場所14日目、TV観戦。2敗でトップの大関正代は関脇照ノ富士にはたき込まれて3敗目。同じく2敗の平幕大栄翔は玉鷲をはたき込んで2敗を守り単独トップに立った。
明日の千秋楽に大栄翔が隠岐の海に勝つか、正代が朝乃山との大関対決に負ければ大栄翔の初優勝が決まる。大栄翔が負けて正代が勝てば優勝決定戦となる。
照ノ富士は10勝目を挙げ来場所の大関挑戦に望みを残した。
地元住民が土曜日のみ利用できる業者専用の会員スーパー「メトロ」に小雨の中、散歩を兼ね家内と買い物に出かける。
特に肉類、冷凍食品、酒類の種類が多く便利です。
今日は日本酒久保田を買い置きする。
また、コロナ禍で外食も皆無となり奮発して仙台牛肉をすき焼き用にカットしていただき購入する。
今日の歩数は6147歩😄
夕食は、仙台牛の「すき焼き」、流石に和牛肉、美味で満足
白ワイン3杯。
YouTubeの「桂三枝」の落語を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後9時30分。
ワクチン接種 今春マイナンバーと連携!
記事作成日:2020/01/24

政府は新型コロナウイルスのワクチン接種開始に備え、一元管理する検討に入った。既存のマイナンバーのシステムと連携させる仕組みをつくり春ごろの稼働を目指す。接種は2月下旬に医療従事者、3月中にも65歳以上の高齢者に広げる想定。
NY株式市場・東京株式市場休場。
大相撲初場所千秋楽、TV観戦。平幕大栄翔は隠岐の海を突き出し、13勝2敗で初優勝を果たした。
埼玉県出身、追手風部屋勢ともに初制覇、十両も追手風屋剣翔が12勝3敗で優勝して2冠。
大栄翔は3度目の殊勲賞と初の技能賞、照ノ富士・新入幕の翠富士技能賞、敢闘賞は該当なし。
東雲図書館に図書返却、新規借入は藤沢周平作・「白き瓶」。
1、四日はや妻生け花に手を入れる
2、星冴ゆる新聞受けに手を伸ばす
3、短日の子らみな去りて毱ひとつ
4、会ひたいね会へないねぇと年賀状
5、小春日や友に散歩を促して
イオン経由東雲図書館コースは約5000歩、今日の歩数は5484歩😄
夕食は、「麻婆茄子」「大根・こんにゃく・薩摩揚げの煮込み」「納豆」「めかぶ・キュウリの酢の物」
白ワイン2杯。
YouTubeの「桂三枝」の落語を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後9時30分。