「伊藤忠時価総額」初の商社トップ!
記事作成日:2020/06/04

資源価格の急落で商社ビジネスの先行き懸念が強まる中、安定的な生活関連ビジネスに強い伊藤忠株が相対的に選好されている。
三菱商事が5月末に3000億円弱の自社株を消却した影響も出た。
NYダウ、朝方発表の民間の雇用統計などが市場予想ほど悪化せず、経済再開への期待が買いにつながり3日続伸、26269.89(+527.24)ナスダック9682.91(+74.54)。
日経平均株価、米経済指標の改善を受けて景気回復期待が高まり、米株価上昇を受け2月21日以来およそ3ヶ月半ぶりの高値、4日続伸22695.74(+81.98)、ドル・円109.96。
将棋の高校生棋士・藤井聡太七段(17)が東京都渋谷区の将棋会館で行われた第91期棋聖戦挑戦者決定戦・永瀬拓矢2冠(27)に後手で勝ち、渡辺明棋聖(36)への挑戦権を獲得した。
デビューから3年半の月日をかけて辿り着いた大舞台。5番勝負。挑戦に続き最年少タイトル奪取を目指す。
出勤、5月資金繰り精査。社長と打ち合わせ、コロナ特別融資も今月中に完了し2~3年の借入枠は確保。持続化給付金は5月末に満額振り込まれる(申請受付後約3週間)。
今日の歩数5670歩^_^
夕食は「ポトフ」「サラダ」「納豆」
白ワイン2杯。
就寝、午後9時30分。
消費支出 落ち込み最大!
記事作成日:2020/06/05

総務省が発表した家計調査で2人以上の世帯の消費支出は26万7922円と、物価変動の影響を除く実質で前年同月比11.1%減った。
減少率は比較可能な2001年l以降で最大。外出自粛でパック旅行費が97.1%減、外食が67.0%減などサービス分野を中心に壊滅的な数字となった。
NYダウ、小幅4日続伸、26281.82(+11.93)ナスダック9615.81(-67.10)。
日経平均株価、朝方は短期的な過熱感が意識され利益確定売りに押されたが昼に米ダウ先物が上げ幅を拡大し日経平均も上げに転じた。
2月21日以来、およそ3ヶ月半ぶりの高値。5日続伸22863.73(+167.99)、ドル・円109.37。
女子ゴルフで世界ランキング4位の畑岡奈紗がアース・モンダミン・カップ(25~28日・千葉県カメリアヒルズCC)に出場登録。
新型コロナウイルスの影響で中止が続くツアーで、今季初戦として開催準備が進んでいる。
今日の歩数、午前中にバイク漕ぎ1500歩、午後近隣散歩3500歩、総歩数5147歩^_^
夕食は「銀鱈の煮付け」「ナスの味噌炒め」「枝豆」
焼酎ロックで1杯。
就寝、午後9時30分。
虎ノ門ヒルズ駅、開業!
記事作成日:2020/06/06

霞ヶ関ー神谷町駅間に位置し、日比谷線の駅としては1964年の全線開業以来の新駅となる。
五輪施設が多い東京・臨海部と短時間で結ぶバスや、空港リムジンバスが発着予定のバスターミナルとも接続する。
銀座線の虎ノ門駅と地下道でつながっており、乗り換えができる。
NYダウ、5月の米雇用統計で非農業部門の就業者数が前月から増加。想定外の結果が好感され、買いが膨らみ、上げ幅が一時1000ドルを超える。
5日続伸27110.98(+829.16)ナスダック9814.08(+198.27)。ドル・円109.58。
東京株式市場休場。
男子ツアーを統括する日本ゴルフツアー機構は、日本初のプロアマ形式で行われる予定だった新規大会、ゴルフパートナーPROーAM(7月8~12日・茨城県取手国際GC)を新型コロナウイルスの影響で中止する、と発表した。
ツアーの約半数を占める外国籍選手が来日できないため、代わりにプロのみ90人が出場する2日間のエキシビション大会(賞金総額2000万円)を同月9、10日に無観客で開催、インターネット放送で生中継する。
出勤、打ち合わせ。
今日の歩数、7779歩^_^
夕食は「豚バラ肉と玉ねぎの炒め物」「めかぶ・キュウリ・タコの酢の物」「納豆」
焼酎ロックで1杯。
就寝、午後9時30分。