今日は家内の75歳の誕生日。おめでとう
記事作成日:2018/7/7
午前7時WOWOWでLPGA、TV観戦「NASA」今日-4でトータル-7、30位タイ、上原彩+1、トータル-6、42位タイ横峯さくら-3、1打及ばず予選落ち。「NASA」上原の巻き返しを期待したい。
アマチュアのパノ(米国)が13歳で出場には驚いた、結果予選落ち。
MLB、TV観戦エンジェルス大谷、ドジャース前田初対決は3球三振、2打席目は外野フライに終わる。対前田2打席ヒット無し。然し9回4球、盗塁をきっかけにティームは逆転サヨナラ勝ち。
ウインブルドンテニス大会でフェデラーがユニクロウエアを着用し出場しておりビックリ。
「フェデラーがジョコビッチに代りグローバルブランドアンバサダー契約(以前はナイキ)10年間3億ドルの超大型契約」を結んだ由。
フェデラーは現在世界ランク2位だけど年齢37歳で10年契約と?
解からない。
野菜類収穫
去年より「でき」は良くない。不順な天気もあるが、畑の手入れ「草取り」「追肥」「脇芽かき」が疎かになったことによるものとも思われます。野菜の成長は正直です、大いに反省。
天気予報に反し晴天、午前10時より芝刈りに入る、刈り取りは4袋。(前回より1袋減)11時30分終了。タップリ汗をかいたのでシャワーを浴びる、そしてビールを一杯。これが最高。深夜の大坂・錦織のテニスを楽しみにして、1時間ほど昼寝。
40年前の中華料理「北京」の味
夕食は家内と私の誕生祝をかね近くの中華料理店「ちーえん」へ。
10年前からの贔屓の店です。最初に利用した時子供達を含め全員が、この味は「北京だ」と声を発し、それ以来こちらで中華を食べるときは「ちーえん」を利用しています。
舌は20年経っても覚えているのですね!
「北京」とは?
子供達3人がまだ小・中・高で(40年程前)千葉・稲毛に住んでいる時、何か祝い事が有る時に使った16号線に面した歩いて数分の中華料理店「北京」の事です(残念ながら20年程前に閉店)。
「唐揚げ」「餃子」「青菜のクリーム煮」「五目焼きそば」「チンジャオロース」等が定番です、最後に「杏仁豆腐」で仕上げです。
13年程贔屓にさせて戴き東京に転居し疎遠になりましたが、その後も味が忘れられず1年に1度は通っていたと思います。
午後8時帰宅、巨人・広島TV観戦。トップ広島と巨人・DeNA共に7.5差、当然巨人応援、しかし2-5で敗れる。
午後8時23分強烈な地震に見舞われた。ここ数年のうちで一番強く感じた地震です、震源地は千葉県東方沖とのこと地図で見ると御宿岬の先端にビックリ、私の住まいの震度は4、隣町長南町は震度5弱(今回の最大震度地)。
錦織「メジャー制覇だ」!
記事作成日:2018/7/8
深夜のセンターコートの大坂なおみ応援。対ケルパー(世界ランキング10位)、2-6、4-6。持ち味出ず完敗。
錦織戦迄時間が有るのでナダルVSデミノール戦を観る。さすが世界ランク1位ナダル完勝。6-1、6-2、6-4。
続いて錦織圭Xキリオス観戦6―1、7-6、6-4で完勝。ベスト16へ。
この大会錦織のサービスが良くなった、フォーム改善の成果か?今回ドローにも恵まれており決勝進出も十分期待できると思う。初メジャー獲得へ頑張れ錦織。眠い!またベットへ。
MLBチェックする。大谷4-0、NYY,BOS共に勝、ゲーム差2。
LPGAチェックする。「NASA」-5トータル12.20位タイ。トップと12打差。2位と4打差、2位狙いとなったか!
収穫の野菜を土産に潮見の自宅に向かう。午前11時10分出発。帰りは昼前だとアクアラインは空いているのでこのコースで帰ることが多いい。
アウトレット・モールが木更津・君津に出来たため午後は最近混雑がひどい。
浅草「ヨシカミ」がない!
帰り道で、昼食をどこで摂るかと考えるのも楽しみの一つです。
今日は我が家の近くの南砂町ショッピングセンター「スナモ」にする。
日曜日に行くのは初めて。やはり混んでいる、子供連れが多いい、ゲームセンターは若い人でいっぱいです。
東西線沿線で駅に近いモールと云うことで沿線住民の穴場です。午後1時30分を回っているのに子供さんに人気の焼肉・パスタ等の飲食店は行列。
フードコートも一杯、私の狙いはビーフシチューで人気の浅草「ヨシカミ」の直営店です。
「ヨシカミ」が無い。その後に卵洋食「グリルモア」に代わっている。
娘がフレンチトーストを食べたいとの希望でその店に入る。
従業員曰く6日前に新装開店(私に言わせれば店名が変わっただけでないの?)ウエイター・コックも代わっていないと、味は「浅草ヨシカミ」より美味しいと!
土・日店舗で子連れの多いい店で値段もそれなりのビーフシチューは合わないのが7~8年でやっと分かったの!
店舗名を替えメニュー転換したのだ!
私の注文はオムライス、ソースの味は「ヨシカミ」ひと安心。
モールの前のマンションは15年前に私の次男が求め居住中、当時は何もなかったが駅に近いことからマンションが次々と建ち、それに伴い飲食店・小売店が並び今は「住みやすい街」に変貌しました。
今日より大相撲名古屋場所開幕。稀勢の里休場はファンとして寂しいが。高安復帰は喜ばしい。
家族全員が大相撲フアン15日間TV観戦で騒がしくなる。
夕食は昼が「重め」だったので「軽め」でソーメン。肉じゃがの芋・インゲンは自宅で採れた初物。
ウインブルドンテニスはMiddle Sundayで今日の試合は休み(この制度はこの大会のみ)。
テニスフアンにとってもいい休みか?
巨人広島戦珍しく打撃戦を制し勝つ。
就寝9時。