中高年よ筋肉をまとえ!
記事作成日:2019/11/07

年を重ねても若々しく格好良い体でいたいと筋力トレーニングに励む高齢者らでスポーツジムが活況、スポーツクラブ大手ルネッサンスのフイットネス会員のうち50代以上の割合は2014年3月期44.7%が19年3月期は53%に増えた。
中京大渡辺准教授は筋肉は20〜30代をピークに減り続ける、介護が必要な状態になる原因にもなるため、適度な運動で筋力を維持することが大切と、また筋力が増えるには2ヶ月はかかるので根気強く地道に続けること。
NYダウ、業績と株価の乖離の不安感から小幅安27,492.56(ー0.07)ナスダック8,410.62(ー24.06)。
日経平均株価、トヨタの好決算・自社株買い発表を好感し、買いが波及3日続伸、年初来高値更新23,330.32(+26.50)ドル・円108.95
ワールド・ボクシング・スーパーシリーズバンタム級決勝、TV観戦。WBA・IBFののバンタム級王者井上尚弥(26歳)はWBAスーパー王者のノニト・ドネア(36歳)3ー0の判定で下し優勝!ドネアは36歳のボクシング界のレジェンド・井上の高校時代からの憧れのボクサー。
井上尚弥にとって、出足2回に右目の上をカットする苦しい闘いであったが11回左ボディでダウンを奪っての勝利、1年に及ぶトーナメント戦の頂点に立った。
戦績は19戦全勝(16KO)。
久しぶりに好ゲームを堪能させて貰いました!
夕食は外食「焼肉」
生ビール・赤ワイン1杯。
就寝、午後10時30分。
上場企業2期連続減益へ!
記事作成日:2019/11/08

企業業績の悪化が続いている。上場企業の2020年3月期の純利益は前期比4%減と、2期連続の最終減益となる見通し。
金融危機後では初めてとなる。
幅広い製造業では純利益は12%減と悪化が目立つ、配当や投資が伸び悩み、日本経済の停滞につながりかねない。
非製造業は1%増を見込み業績は底堅い。
NYダウ、米中貿易戦争が収束するとの思惑が広がり大幅反発、最高値更新27,674.80(+182.24)ナスダック8,434.51(+23.89)。
日経平均株価、米国株価高を受け4日連続で年初来高値を更新23,391.87(+61.55)ドル・円109.28
午後1時別荘へアクアライン経由向かう。
モグラ対策で、モグラの大好物のミミズ退治を目的に「椿油粕」を散布する。
TOTOジャパンクラシック(米ツアー公式戦を兼ねる)初日、前週優勝の鈴木愛が5アンダー首位発進!全英オープン優勝の渋野日向子ー3・9位。
平和PGMチャンピオンシップ2日目、5位から出たスコット・ビンセント通算10アンダーとし首位に、賞金王を狙う今平周吾ー7・3位。石川遼は不調のドライバーを封印も5オーバーで予選落ち。
卓球W杯団体戦。TV観戦。女子準々決勝でB組1位の日本はC組2位のルーマニアを3ー0で下し準決勝進出、銅メダル以上が確定。男子は9日準決勝で中国と対戦。
夕食は「オムレツ」「納豆」「さつまいもの煮付け」
焼酎ロックで1杯。
就寝午後9時。
駆け込み消費
記事作成日:2019/11/09

9月の消費税引き上げ前の家計の消費額は前年同月比9.5%増。季節要因を除く前年平均との比較では14年の増税前の伸びが大きく、「駆け込みは、前回より小幅」となる。
しかし「駆け込み消費」がかなり生じたことに違いなく、10月以降の反動減など消費の基調を見極める必要があると。
東京株式市場休場。
NYダウ、米中貿易協議の楽観的見方が後退し、小幅続伸。過去最高値更新27,681.24(+6.44)ナスダック8,475.31(+40.80)ドル・円109.20
菊池涼介ナショナルズ移籍?
プロ野球広島からポスティングシステムで米大リーグ挑戦を目指す菊池涼介内野手の移籍球団候補に、米CBSスポーツは2塁手が補強ポイントであるワールドシリーズ覇者「ナショナルズ」を候補に挙げた!
TOTOジャパンクラシック(米ツアー公式戦を兼ねる)2日目TV観戦、前週優勝の鈴木愛が今日7アンダー、通算12アンダーで2位ガビー・ロペスと3打差首位!渋野日向子ー6・7位。
平和PGMチャンピオンシップ3日目、チェホソン通算10アンダーで首位、1打差で今平周吾ー9・2位で追走。
卓球W杯団体戦。TV観戦。女子準決勝で日本は韓国と対戦、第1試合のダブルスは落とすがシングルス3勝で決勝進出、決勝は中国と!男子は準決勝で中国と対戦、0ー3で完敗。
夕食は「湯豆腐」
缶ビール350ml1本・焼酎ロックで1杯。
就寝午後9時。