小泉環境相育休!
記事作成日:2020/01/19

パーホーマンス?比較的に子育て環境に恵まれている(特に金銭的に)自己の育休より、恵まれていない、育休の取れない一般企業への普及への努力をお願いしたい。
まず、所轄官庁での普及は?国民は閣僚や国会議員の育休を求めているのではない!
NY株式市場・東京株式市場休場。
米女子ゴルフ、ダイヤモンドリゾーツ・チャンピョンズ第3日、4位からスタートした畑岡奈紗スコアーを3つ伸ばし通算10アンダーで首位と3打差の3位に順位を上げた、最終日が楽しみだ!
SMBCシンガポールオープン最終日(アジアツアーと共同開催)TV観戦、マット・クーチャー通算18アンダーで日本ツアー初優勝、日本勢では木下稜介−11・6位に入り全英オープン出場権を獲得した。
大槻智春・星野陸也は11位。石川遼は4アンダーで回り、盛り返し24位。
全日本卓球選手権、準決勝・決勝TV観戦、準決勝伊藤美誠vs早田ひなは、早田4−3で伊藤を破り、決勝は石川佳純に4−1と二人の東京五輪代表を連破し初優勝!
男子は18歳の宇田幸夫が東京五輪代表の張本智和を4−3で破り、初制覇。
日本の層の厚さを示した二人に拍手喝采!
大相撲初場所8日目、TV観戦。大関貴景勝は隠岐の海を寄り切り1敗を守る。
かど番の大関豪栄道は小結阿炎にはたき込まれ5敗目、正代は新関脇朝乃山をすくい投げで下し1敗を堅持、1場所で大関復帰を目指す関脇高安は北勝富士に押し出され5敗目。
人気の取り組み、遠藤vs炎鵬は炎鵬が押し出し4勝4敗の5分に。遠藤痛い2敗目。
夕食は、手づくり「餃子」「めかぶ・山芋・キュウリの和物」「きんぴらゴボウ」
焼酎ロックで1杯。
就寝午後9時30分。
建設投資・五輪後も堅調?
記事作成日:2020/01/20

今後は建設投資にブレーキがかかるとの見方があるが、建設会社が受注しながら未着工の案件は最高水準まで積み上がっている。
原因は人手不足。労働力の制約が建設投資の振幅をならし、息の長い投資につながる面もありそうだと?
NY株式市場休場。
日経平均株価、米中の好調な経済統計を材料に小幅に3日続伸、昨年来高値を更新し18年10月来の高値24,083.51(+42.25)、ドル・円110.12。
米女子ゴルフ、ダイヤモンドリゾーツ・チャンピョンズ最終日TV観戦、3位からスタートした畑岡奈紗はスコアーを3つ伸ばし通算13アンダーで首位に並び、ガビー・ロペス、朴仁妃との3人によるプレイオフ。
オリンピック金メダリストの朴仁妃が3ホール目で脱落、勝負は明日朝に持ち越された。
車両6ヶ月点検で持ち込み。無事終了。
テニス4大大会第1戦、全豪オープンが開幕、女子シングル1回戦で2連覇を狙う第3シードの大坂なおみが世界ランキング59位のマリエ・ブズコバに6−2、6−4でストレート勝ち!2回戦は42位のジェン・サイサイと対戦。
優勝賞金は412万豪ドル(約3億1300万円)。
オーストラリアと時差が2時間なのでTV観戦には都合が良い。
男子シングルスは世界71位好調の西岡良仁が40位のラスロ・ジェレを6−4、3−6、6−2、7−6で破り4年連続で2回戦に進出。錦織圭欠場なので頑張って欲しい!
大相撲初場所9日目、TV観戦。
大関貴景勝は正代に突き落とされ2敗目、正代・徳勝龍の平幕二人が1敗を守って首位。
かど番の大関豪栄道は炎鵬に押し出されて3勝6敗、1場所で大関復帰を目指す関脇高安は宝富士に押し出され3勝6敗で大関復帰を逃す。
夕食は、外食「焼肉・アリラン」
チャミスル・紹興酒1杯。
就寝午後9時30分。
コンビニ店舗数初の減少!
記事作成日:2020/01/21

日本フランチャイズチェーン協会がコンビニエンスストアー大手7社の2019年12月末の店舗数は5万5620店と、18年12月末と比べて123店減少したと発表。
年間の統計で店舗数が前年末を下回るのは、現在の方法で統計を取り始めた5年以来、初めて。
新規出店で成長してきたコンビニのビジネスモデルは転機を迎えている。(日経)
NY株式市場市場、キング牧師誕生記念日で休場。
日経平均株価、春節を控え中国で発生した新型コロナウイルスが嫌気され、4営業日ぶりに反落23,864.56(−218.95)、ドル・円109.97。
米女子ゴルフ、ダイヤモンドリゾーツ・チャンピョンズ、プレイオフの続きが行われ、畑岡奈紗は再開2ホール目(通算7ホール目)でガビー・ロペスにバーディーを決められ敗れ2位。残念!
全豪オープンテニス2日目、TV観戦・女子シングル1回戦で予選を突破して出場した世界103位の日比野菜緒が同104位のベン・シューアイに4−6、7−6、6ー3で逆転勝ち、全豪オープンで初めて2回戦進出!
男子シングルスは世界ランク146位の伊藤竜馬が同123位のプラジネシュ・グンネスワンに6−4、6−2、7−5で勝ち、7年ぶりに2回戦進出、2回戦では第2シードのノバク・ジョコビッチと対戦。
月1回の市川・「羽田整体」へ通院。施術を受ける。
大相撲初場所10日目、TV観戦。大関貴景勝は炎鵬を押し出し2敗を守る、正代は松鳳山を寄り切り、徳勝龍は千代丸を突き落とし共に1敗をキープし、首位を維持。
かど番の大関豪栄道は宝富士に送り出されて3勝7敗、1場所で大関復帰を目指す関脇高安は阿炎をはたき込み4勝6敗。
夕食は、「牡蠣フライ」「めかぶ・山芋・サーモンの和物」
焼酎ロックで1杯。
就寝午後9時30分。