「キャシュレス元年」LINEペイ顧客囲い込みに200億円資本増強!

2019/2/13

記事作成日:2019/02/7
「北方領土の日」日本政府が1981年に制定。1855年2月7日、日露和親条約が締結され、北方領土が日本の領土と認められた。北方領土は択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島からなり、面積は4996平方kmで沖縄の2倍強。ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いている。

LINEペイ

4日に発表されたペイペイの再度の100億円還元に呼応するが如く、今日の日経はLINEはスマートフォン決済サービスの子会社LINEペイに28日200億円の追加出資すると報じた。

競争が激しくなってきたスマホ決済サービスの顧客囲い込み、人材確保に生かすと!本年中にVISAと提携してクレジットカードも発行するとしている。

キャッシュレス20%から40%へと政府主導の政策も通信・銀行・カード会社を巻き込み、どこが「消費者市場」を席巻できるか正に体力勝負の「陣取り合戦」!

当事者でなくて良かった!

外野席からその戦いぶりを拝見させていただきます。

株式市場チェックする

NYダウ25,390.30(ー21.22)ナスダック7,375.28(ー26.80)

日経平均株価反落20,751.28(ー122.78)ドル/円109.97

夕食は「イワシのフライ」「ナムル」「大根おろし・しらす」

イワシのフライ

焼酎ロックで1杯。

就寝午後10時。

政府は「景気判断」を「政府統計」でなく「もやし」で!

記事作成日:2019/02/8
「〒マークの日」1887年のこの日、逓信省(現在の日本郵政)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定した。しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に、「テイシンショウ」 の「テ」を図案化した「〒」の誤字だったことにして変更した。

もやし

1月の世論調査で政府統計についての信頼性を79%が「信頼できない」と回答し、問題視されています。

「今日のニュースウオッチ9」で宅森昭吉エコノミストは1000品目の家計調査から見る景気判断の中で、「紅白歌合戦」で北島三郎が「祭り」を歌えば翌年の景気は良い、物価の優等生「もやし」の購入額と「GDP」は相関関係があるとデーターを示し説明していました。

好景気は「もやし購入額」減。不景気は「もやし購入額」増。しかしここ数年「戦後最長」と言われる「景気回復」、しかし「もやし購入額」は下がっていません、これは「異常気象」「回答者の高齢化」「家庭が消費につかったお金は前年比0.4%減の5年連続減少」によるものかと?しかし。

この1〜2ヶ月は「もやし」の購入額が落ちているとのことで「景気」に青信号かと?昨年末の紅白で北島三郎が「祭り」を歌っておりそれも合わせ、少し安心!政府景気判断より「もやし」・「紅白歌合戦」判断を信頼するか!

株式市場チェックする

NYダウ、世界景気後退への懸念が強まり続落25,169.53(ー220.77)ナスダック7,288.35(ー86.92)
日経平均株価、米中貿易問題・世界的な景気減速懸念から大幅下落20,333.17(ー418.11)ドル/円109.74

出勤、資金繰り精査。1〜2月売上、減額修正する(暖冬で店頭の冬物処理ができず、春物の出荷が遅れ気味)。

LPGAハンダ・ビックオープン2R目、野村敏京首位と2打差のー11、上原彩子 ー2、T41位、私が注目しているLPGAプロデビューの山口すず夏(18歳)(畑岡奈紗と同門で中嶋常幸に師事)は初日ー4で10位スタートしたが今日は+3、トータルー1でT53位で漸く予選通過。

山口は15年の「全米女子オープン」に最年少出場を果たした逸材。今後の活躍を期待しトレースしていきたい。

夕食は「春巻」「メカブ・納豆の和え物」「豚汁」

春巻

焼酎ロックで1杯。

就寝午後10時。

昼食は家内に所望し「明石焼き」・「焼き鳥」

記事作成日:2019/02/9
「ふくの日」下関ふく連盟が1981年に制定。「ふ(2)く(9)」の語呂合わせ。下関では、河豚(ふぐ)は「ふく」と発音し、「福」と同音であることから縁起の良い魚とされている。

明石焼き

雪がちらつく寒さの中で「明石焼き」を肴に昼からビールと焼酎ロックは最高!

株式市場チェックする

NYダウ、3日続落25,106.33(ー63.20)ナスダック7,298.19(+9.84)ドル・円109.70
東京株式市場休場。

WOWOWでLPGAハンダ・ビックオープン3RをTV観戦。

野村敏京本日+4、トータル首位と3打差4位、ー7。

上原彩子ー2、T15位。

応援する山口すず夏、途中空振りトリプルを叩くが本日+1、イーブンT27位で35位以内の最終日へ進出(午後の強風で上位陣が崩れ決勝ラウンド進出が決まる)。

野村敏京の優勝、上原・山口の10位以内(3打差)の可能性が出てきた。

四大陸フィギア第2日TV観戦。(スマホで結果が事前に情報提供されており興味は削がれるのは残念)

女子ショートプログラム5位の紀平梨花フリーで逆転優勝。SP8位の三原舞依フリーで自己最高を出し3位、SP2位で2連覇を狙う坂本花織はフリー4位でトータル4位。

夕食は「ハンバーグ」「メカブ・納豆の和え物」

ハンバーグ

焼酎ロックで1杯。

就寝は9時。

日記

Posted by zonome