「動物園の猿」には虫歯が有る、「野生の猿」には虫歯が無い
記事作成日:2018/7/19
午前11時、歯の6か月検診の案内を戴き予約しておいた歯医者に行く。
6か月前歯痛のため近所の歯医者(とよ歯科・徒歩3分)にかかったのがきっかけです。
今迄は義兄が千葉の稲毛で開業しており、何かの時は通ったものですが、虫歯程度であれば近いのが何よりと診てもらう事になりました。
唯一「歯」には自信が有りますが引き続き6か月検診は続けたいと思っています。
40年ぐらい前に義兄に「歯磨き粉を付け歯をゴシゴシ磨くのは歯を痛めるだけ、例えば、柔らかい食べ物だけしか食べない動物園の猿は虫歯が有るが、野生の猿は堅いものしか食べないので歯ぐきが強く虫歯が無いと、歯磨き粉を付けなくてもよいから「歯ぐき」を磨き、刺激しなさいと言われました。
それを思い出し、ここ10年以上は歯磨き粉は使っていません、1日5回程度のブラッシングで(歯ぐき)を中心に磨きます。キシリトール100%のガム2粒を噛む。
キシリトールは歯の再石灰化を助けて、虫歯になりにくい口内環境を整えてくれると聞き常用しています。
株式市場チェックする
NYダウ25、199.29(+79.4)5日続伸。ナスダック7,854.44(-0.67)円・ドル112.75円
MLB、今日は試合なし
東京株式市場は、22、764.68(-29.51)
午後4時グランチャに行く。何時もの定番メニューをこなす。今日からNHK「ガッテン」の「浮き指」
解消法をジャグジーで行うことにする。
グランチャ東雲
私が利用している「グランチャ東雲」について紹介します。
元々は夢の島で「ごみ焼却熱を利用した「浴室」「憩いの場」を提供していましたが。老朽化により東雲に移転してきたと聞いております。
現施設は2011年4月オープン。公益財団法人東京YMCAが指定管理者として運営を委託されています。高齢者の「健康づくり」「生きがいづくり」子供たちの「健やかな成長」を担う施設として、高齢者と子供が世代を越え交流できる場となっています。
外部委託のせいか?職員の対応が極めて行き届き感謝して利用させて頂いています。
大相撲TV観戦。御嶽海vs高安。高安辛勝でカド番を脱したが相撲の内容が悪い、フアンとしては物足りない。御嶽海1敗となったが栃煌山・朝乃山がともに敗れ2差変わらず。豪栄道、遠藤破り9勝。明日の御嶽海戦が楽しみになってきた。傷害事件の十両貴の岩11連勝で5場所振り幕内返り咲きか?
夕食は「サンマ」「ウナギ」「メカブ」
久しぶりの「シジミ汁」が美味しい。小さな実まで食べた。焼酎をロック一杯。
ニュースウオッチ9を観る
深夜から放映される「全英オープン」が楽しみ、日本人10選手の活躍に期待したい。
テレビ朝日午後11時30分放映。猛暑で疲れた、録画にする。
就寝10時。
二刀流復活
記事作成日:2018/7/20
大谷翔平投手が右肘靭帯の再検査を行い靭帯損傷の回復が確認され投球練習を許可されたと。
早い登板を期待したい。
株式市場チェックする
NYダウ25、064.50(-134.79)。ナスダック7,825,29(-29.14)円・ドル112.44円
東京株式市場は、22、697.88(-66.80)
MLBチェックする。ア・リーグ試合なし。
全英オープンゴルフ
池田勇太―1、宮里優作0、松山英樹+4いつものように初日が悪い、予選落ちが心配。
会社に出勤し給与支払、経費の支払手続き。
6月の試算表チェックする。
昼食は社長と「いきなりステーキ」200g。午後1時20分と時間をずらしたのに数名待ち、10分程度待たされる。人気は落ちていない。
グランチャで先月までウクレレを教わっていた先生の教室がすぐ近くにあるので、訪問。9月より月3回ソロを教わることにする。
マニラ湾「フローティングカジノ」
カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法が成立した。
国の認定を受ける必要はあるが枠は3カ所のみ。自治体の誘致合戦は激しくなるであろうが、地方経済発展のため地方優先で考えて欲しい。
オープンまで7~8年かかるとの事だが、それまで私自身元気でいられるか心配です!カジノ初体験は1976年2月私淑しているKさんの友人H氏がフイリッピン(マニラ)のアジア開発銀行に出向しておりその機会にと、Kさんと訪れました。
その時初めてマニラ湾に浮かぶ「フローティングカジノ」に行き楽しく過ごしたことを思い出します。
その後は釜山のホテル内カジノを経験しました。「カジノ」単独でなく、統合型リゾートであればレジャー施設が出来、家族とも楽しめるものと思われます。
但し「マル暴」だけは絶対に排除してください。ラスベガスで問題になった、代議士「浜田幸一」大王製紙「井川意高」など多額の「円」が失われています。
これは「氷山の一角」だと思います、地下に眠っている「あぶく銭」は国外に出さず「国内」で吸収しましょう!
大相撲TV観戦。関脇御嶽海、大関豪栄道を破り初優勝まで後1勝。朝乃山・豊山、3敗で追う。十両貴の岩勝つ。
土用の丑の日ですが
今日は「土用の丑の日」ですが家内・娘はウナギが嫌いなので夕食はカルビ・わかめサラダ、いつもの焼酎をロックで一杯。
家内は数年前までウナギが大好物でしたが突然、脂身の多いウナギ・トロを受け付けなくなりました、経済的には助かりますが、残念です。
8月1日の「丑の日」は一人で食べるとするかな!
プロ野球TV観戦
巨人vs広島戦、地上波・衛星放送共に放映無し。DAZNで放映ヤレヤレ、巨人1、2回の大量7点差を追いつく好ゲーム。
然し延長10回サヨナラ負け9-10x。残念。
横浜vs阪神10-3.桑原サイクル安打。
横浜勝つ。