55年間の自家用車との別れ!
記事作成日:2020/10/16

55年前結婚を機に(24歳)
①中古車・軽・スバル360を当時20万円で月賦購入、以来
②スバルR2
③サニー
④セリカ
⑤マーク2
⑥BMW7
⑦BMW5
⑧BMW3
⑨ベンツセダン
⑩ベンツステーションワゴン
⑪プリウス
など10車種以上の車との付き合いです。
それぞれの車との出会いと、思い出がギッシリ詰まっています。
車利用はゴルフ・買い物・別荘への交通手段です。
しかし近年膝痛・腰痛でゴルフの回数も減りました(今年はハーフ1回)。そして別荘売却により車利用の機会はメッキリ減りました。
それに加えて、私自身「眼力・運転技術の衰え」も感じてきました。
また、この数年高齢者運転事故に「社会の眼」は厳しくなりました。
いっぽう、経済的負担も年間100万円弱かかり、鉄道旅行などほかの楽しみ方を考えようと、家内と相談の上、手放すことにしました。
我が家の家庭内リストラ!「終活」への小さな一歩です。
しかし、自動運転のレベル4への到達、カーシエアの充実には期待していますので運転免許の返上は考えていません。
中古車販売メールをすると物凄い数の業者の買取査定の申し込みには驚きです!数社に絞りBIDで決定する。
ヤレヤレ!
NYダウ、欧州での新型コロナウイルス感染者数急増を受け売りが先行。
しかし、トランプ大統領が追加経済対策の共和党案の引き上げ意向を示したため下げ幅を縮め小幅安。28494.20(-19.80)、ナスダック11713.87(-54.85)
日経平均株価、欧州での新型コロナウイルス感染再拡大で景気回復が遅れるとの懸念が強まり続落、23410.63(-96.60)、ドル・円105.30
ザ・CJカップ初日、松山英樹-2、14位スタート。首位T・ハットン-7。
日本オープン選手権2日目、アマチュアの河本力(日体大3年・女子プロ河本結の弟)が今日2アンダー、通算5アンダーで単独首位、谷原秀人、今平周吾、桂川有人(アマ)、杉原大河(アマ)4人が1打差の2位。石川遼E13位。
ア・リーグ優勝決定シリーズ第5戦、TV観戦、レイズvsアストロズ、アストロズがレイズに4ー3で競り勝ち、2勝3敗。レイズ筒香出場機会なし、残念!
巨人vsDeNA、DeNA先発投手井納、7回4安打無失点の好投、抑えの三嶋が無死3塁を連続三振を奪い逃げ切る。2-1。
今日の歩数は5189歩😄
夕食、「豚の生姜焼き」「レンコンのきんぴら」「納豆」
焼酎、ロックで1杯。
就寝、午後9時30分。
運転免許+マイナンバーカード!
記事作成日:2020/10/17

小此木国家公安委員長は運転免許証とマイナンバーカードの一体化について、早ければ2026年に開始する方針を明らかした。
運転免許情報をマイナンバーカードのICチップに登録することを目指す。
マイナンバーと一体化すると、市区町村での住所変更だけで運転免許証の情報にも反映されるようになる。
NYダウ、9月の小売売上高が前月比1.9%増と市場予想を0.7%増を上回り好感し4営業日ぶりに反発。28606.31(+112.11)、ナスダック11671.56(-42.31)、ドル/円105.35
東京株式市場休場。
ザ・CJカップ2日目、14位スタートの松山英樹、今日4打伸ばし-6、8位、首位と8打差。首位X・シャウフェレ-14。
日本オープン選手権3日目、TV観戦、谷原秀人が1打伸ばし通算5アンダーで首位。
トップスタートのアマチュアの河本力(日体大3年・女子プロ河本結の弟)が一時、前半2位と3打差とするが後半3打落とし通算4アンダーで稲森佑貴と2位タイ。
地元潮見に散髪屋がなく、新橋でカット。
シャンプー付2,600円、所要時間23分。早く・安くて便利です。今後利用しよう!
トヨタ販社でプリウスの売却手続きで訪問。保険、ローン繰上げ償還手続き。
3年1ヶ月ぶりに9月販売台数首位奪還の新車「ヤリス」見学。
ア・リーグ優勝決定シリーズ第7戦、TV観戦、レイズvsアストロズ、アストロズがレイズに7-4で勝ち、3勝3敗タイに!。レイズ筒香9回代打出場1安打。
巨人vsDeNA、雨天中止。
今日の歩数は8777歩😄
夕食、外食「中華料理」
紹興酒2合。
就寝、午後9時30分。
「買い物弱者」ネットでも!
記事作成日:2020/10/18

高齢者のネット通販トラブルが広がっている。
国民生活センターの相談データを調べたところ、60歳以上は2019年度に約2万5800件と、10年度の15倍になった。
6倍弱になった59歳以下より増え方が急だ。
慣れない画面構成や操作手順が高齢者特有の誤注文を招いておりトラブル発生率も高い。
売り手はネット時代の「買い物弱者」を守る対策を講じる必要がある。
NY株式市場・東京株式市場休場。
ザ・CJカップ3日目TV観戦、8位スタートの松山英樹、今日2打伸ばし-8、10位。首位と7打差。首位R・ヘンリー、-15。
日本オープン選手権最終日、TV観戦、首位と1打差の2位スタートの稲森佑貴が最終ホールで逆転、通算5アンダーで2度目の優勝、優勝賞金3150万円と5年シードを獲得!
首位発進した谷原秀人は1打差2位、この日ベストの65をマークした石川遼と内藤寛太郎3アンダーの3位に入った。
「誤所からのプレー」でスタート前に2罰打科された河本力(日体大3年)、杉本大河(東北福祉大3年)の2人が2アンダーの5位でローアマを獲得。
アマチュア2人の300ヤード超の飛距離には驚かされる、世界での活躍を期待しよう!
ア・リーグ優勝決定シリーズ第7戦、TV観戦、レイズvsアストロズ、アストロズがレイズに4-2で勝ち、4勝3敗で12年ぶりにワールドシリーズ進出を決めた。
レイズ筒香、残念ながら出番なし、ワールドシリーズでの活躍を期待しよう!
巨人vsDeNA、TV観戦途中0-5で諦め散歩に出かける!
DeNAは7回梶谷の満塁本塁打で大逆転、8回にも2ラン。
6-10で勝ち勝率5割に戻す。3位阪神とは1ゲーム差。
今日の歩数は6067歩😄
夕食、「32穀米」「アジフライ」「めかぶ・キュウリ・山芋の酢の物」
焼酎ロックで1杯。
就寝、午後9時30分。