日銀、最大の国内株保有者!

2021/2/12

記事作成日:2020/02/07

今日の象の目
今日の象の目

日銀が2020年12月時点で初めて最大の国内株保有者になったことがわかった。

日銀は金融政策として上場投資信託(ETF)の買い入れを実施しており、昨年末時点で保有するETFが年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を上回った。

日銀のETFの損益分岐点は「日経平均株価の水準で2万1000円程度」、直近は株高で12〜13兆円程度の含み益が生じている。

株式市場チェックする

NY株式市場・東京株式市場休場。

PGAウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープン3日目、小平智・松山英樹-6、36位。首位はX・シャウフェレ、J・スペース、-18。

東雲図書館へ散歩を兼ね出掛ける図書3冊

今日は4月上旬並みの暖かさで、東雲図書館へ散歩を兼ね出掛ける図書3冊、借り受け。

池江璃花子、50自由形2位!

競泳のジャパンオープン最終日、女子の50メートル自由形は白血病から完全復活を目指す池江璃花子が24秒91の2位に入り、実戦復帰後初の表彰台!3年前の自身の日本記録には0秒70届かなかった。東京五輪に間に合うか?頑張れ!

今日の歩数は5570歩😄

モバイル使用量2月1日〜61.6MB。

夕食は、「シーフードカレー」「サラダ」

「シーフードカレー」「サラダ」

白ワイン2杯。

「らじる・らじる」で「日曜討論」を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後10時30分。

給与総額昨年1.2%減!

記事作成日:2020/02/08

今日の象の目
今日の象の目

厚生労働省が発表した毎月勤労統計調査によると、2020年の1人あたりの現金給与総額は月平均で31万8299円だった。

前年に比べ、1.2%減り、リーマン危機の影響があった09年(前年比3.8%減)以来の下げ幅になった。

株式市場チェックする

NY株式市場休場。
日経平均株価30年半ぶり高値、2万9000円台!

日経平均株価は大幅続伸し1990年8月3日以来、約30年半ぶりの高値で終えた。米追加経済対策の早期成立に対する期待感が高まり、投資家心理が上向いた、29388.50(+609.31)、ドル・円105.48。

PGAウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープン最終日、松山英樹-8、42位。小平智-3、63位。首位は今日6アンダーで逆転、通算−19、B・ケプカ。
全豪オープン開幕!大阪完勝、錦織敗退!

テニスの四大大会第1戦、全豪オープンがメルボルンで開幕。wowowで観戦、女子で2年ぶり2度目の優勝を狙う第3シードの大坂なおみは世界ランキング39位のアナスタシア・パブリュチェンコワを6-1、6-2で退け2回戦進出、次戦は43位のカロリーヌ・ガルシア。

2年ぶり出場の世界42位の錦織圭は第15シードのパブロ・カレニョブスタに5-7、6-7、2-6で屈し、2009年大会以来の初戦敗退を喫した、残念!

今日は昨日とは違い寒さが厳しい、運河沿いは避け近隣を歩く、歩数は5259歩😄

モバイル使用量2月1日〜62.6MB。

夕食は、「シマホッケ」「肉じゃが」「明太子」」「ホタルイカの味噌和え」

「シマホッケ」「肉じゃが」「明太子」」「ホタルイカの味噌和え」

白ワイン2杯。

「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後10時30分。

株、マネー流入止まらず!

記事作成日:2020/02/09

今日の象の目
今日の象の目

株式市場へのマネー流入が止まらない。8日の東京市場では日経平均株価が30年6ヶ月ぶりに2万9000円台を回復した。

新型コロナウイルス対応の巨額の経済・金融政策が打たれているところにワクチン接種の進展などが加わり、経済正常化による景気回復期待が広がった。

急ピッチの株価上昇には過熱感も見られ「バブル」を懸念する声も聞かれる。

株式市場チェックする

NYダウ、米国の追加経済対策が早期に成立し、景気回復を後押しするとの期待から買いが優勢となり6日続伸、過去最高値を更新、31385.76(+237.52)、ナスダック13987.64(+131.34)。

日経平均株価、国内企業の業績回復が進んでいるとの見方が相場を支え3日続伸、約30年半ぶりの高値を連日で高値更新、29505.93(+117.43)、ドル・円104.77。

今日は、運河沿いを歩く、歩数は5155歩😄

モバイル使用量2月1日〜63.0MB。

夕食は、「キャベツと鶏肉のホイコーロー」「めかぶ・タコ・キュウリの酢の物」「納豆」「明太子」

「キャベツと鶏肉のホイコーロー」「めかぶ・タコ・キュウリの酢の物」「納豆」「明太子」

白ワイン2杯。

「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後10時30分。

日記

Posted by zonome