錦織圭、全豪オープン前に完全隔離!

2021/1/22

記事作成日:2020/01/19

今日の象の目
今日の象の目

錦織圭は米ロサンゼルスからチャーター機で15日早朝にメルボルンに到着したが、便に乗っていた79人のうち客室乗務員1人、選手以外の1人に新型コロナウイルス陽性者が確認され、錦織圭ら24選手を含む同乗者は2週間、ホテルで完全隔離が決まった。

全豪オープン開幕は2月8日。大坂なおみは入国済み。

株式市場チェックする

NY株式市場キング牧師生誕記念日で休場。

日経平均株価、イエレン次期米財務長官が大規模な経済対策に前向きな姿勢を示す方針と伝わったことで、投資家心理が上向き、業績期待の高い値嵩株が買われ3営業日ぶりに大幅に反発、28633.46(+391.25)、ドル・円103.99。

大相撲初場所10日目、TV観戦。単独トップの平幕大栄翔が北勝富士を突き出し9勝目。大関貴景勝は左足首負傷により休場で負け越しが決まり、来場所は3度目のカド番となる。

カド番の2大関は正代は遠藤を突き落として勝ち越し、カド番を脱出した。朝乃山は玉鷲を寄り切り7勝目。大関復帰を目指す照ノ富士は隆の勝突き落とされ6勝4敗。1敗の大栄翔を追うのは2敗正代、3敗朝乃山ら10人。

今日は冷たい風強く厳しい寒さで、近隣を歩く、歩数は5335歩😄

夕食は、12月の投句「ぶり大根どちらから箸つけやうか」より「ぶり大根」所望

「ぶり大根どちらから箸つけやうか」より「ぶり大根」

臭みと・脂がとれた「ぶり」と甘味の汁が沁み込んだ「大根」を交互に食べると実に美味しい「ぶり大根」を久しぶりに堪能する!

「油揚げとこんにゃくの煮物」「納豆」、日本酒の買い置きがなくて残念です、白ワイン2杯。

「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後9時30分。

倒産、30年ぶり低水準!

記事作成日:2020/01/20

今日の象の目
今日の象の目

東京商工リサーチは2020年の首都圏1都3県の倒産件数(負債額1000万円以上)が19年比1割減の2415件だったと発表した。減少は2年ぶり。

バブル期の1990年(2009件)以来、30年ぶりの少なさだった。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の資金繰り支援策などが奏功したという。

株式市場チェックする

NYダウ、イエレン次期財務長官がトランプ政権と一線を画しドル安を目指さない姿勢を強調したがドルは上昇するどころかやや下落、強力な財政出動と金融緩和の長期化に期待が強まる、30930.52(+116.26)、ナスダック13197.18(+198.67)。

日経平均株価、米民主党のバイデン氏の大統領就任式を控え、持高調整の売りが優勢となり反落、28523.26(-110.20)、ドル・円103.74。

今月、経費支払い・手形支払いのため2週間ぶりに出勤。

今回は「PCR」検査広告(検査1回15000円・10回セット90000円)

出勤の楽しみは通勤途上の電車内の広告を見ることです。今回は「PCR」検査広告(検査1回15000円・10回セット90000円)。

大相撲初場所11日目、TV観戦。単独トップの平幕大栄翔が阿武咲に突き落とされたため、正代と大栄翔が2敗でトップに並んだ。大関朝乃山は関脇隆の勝をはたき込んで勝ち越し、カド番を脱出した。大関復帰を目指す照ノ富士は玉鷲を押し出し7勝4敗。2敗の大栄翔、正代を1差で朝乃山と平幕明生が追う。

今日の歩数は6263歩😄

夕食は、「油淋鶏」「めかぶ・サーモン・キュウリの酢の物」「納豆」

「油淋鶏」「めかぶ・サーモン・キュウリの酢の物」「納豆」

白ワイン2杯。

「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後9時30分。

ワクチン「3.1億回分確保」

記事作成日:2020/01/21日(木)

今日の象の目
今日の象の目

菅義偉首相の施政方針演説への代表質問で、首相は新型コロナウイルスのワクチンについて米製薬大手ファイザーとの正式契約に触れ「全体として3億1000万回分を確保できる見込みだ」と説明した。

ワクチンは医療従事者や高齢者、基礎疾患がある人、高齢者施設の従事者から順次接種する。

株式市場チェックする

NYダウ、第46代の米大統領に就任したバイデン氏は就任式で「米国を再び団結させる」と強調した。株式市場は歓迎して市場最高値を更新した、31188.38(+257.86)、ナスダック13457.24(+260.06)。

日経平均株価、バイデン米大統領の就任を受けた「ご祝儀買い」も入り、反発、28756.86(+233.60)、ドル・円103.52。

大相撲初場所12日目、TV観戦。2敗でトップの大関正代は平幕竜電を一方的に寄り切り10勝2敗、同じく2敗の平幕大栄翔は3敗の明生を突き落とし、首位の2人は変わらず。大関朝乃山は関脇照ノ富士に寄り切られ4敗に後退。

大関復帰を目指す照ノ富士は玉鷲を押し出し8勝4敗。2敗の大栄翔、正代を追う3敗が消え、2差の4敗で朝乃山、照ノ富士、明生ら5人が追う。

今日は好天、気持ち良い陽射しのなかで「潮見運動公園」の5千歩コースを歩く5690歩😄

夕食は、「胡麻豆乳鍋」

「胡麻豆乳鍋」

白ワイン2杯。

「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後9時30分。

日記

Posted by zonome