2020年「今年の新語大賞」は「ぴえん」!
記事作成日:2020/01/10

毎年末、私を含む国語辞典の作り手が集まり「今年の新語」(三省堂主催)選びます。
その年あたりに特によく使われ、かつまた、今後の辞書に採録されてもおかしくないことばを選ぶ、というのがこのイベントの趣旨です。
2020年の大賞は「ぴえん」に決まりました。「テストの点が悪かった、ぴえん」などと、小声で泣く様子を表します。
19年あたりからSNSなどで非常によく使われるようになりました。
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらないとあって、候補には「ソーシャルディスタンス」「ステイホーム」「クラスター」などコロナ関係のことばが多く入りました。
これらのコロナ禍が終息した後、これらのコロナ関連語がなおも日常的に使われているとは考えられない。
辞書に載るであろう言葉を選ぶわたしたちとしては「コロナ語」には低い点数をつけました。
このことばは今までみんなが表現したくても表現できなかった気分を、うまく表すことができる擬音語なのです。(文藝春秋2月号「日本語探偵」、国語辞典編集者・飯間浩明)。
私たち夫婦はこの言葉を知りませんでした、時代に取り残されてきている!残念!
NY株式市場、東京株式市場休場。
大相撲初場所初日、TV観戦。白鵬と鶴竜の休場により、3場所連続で初日から両横綱が不在。綱とりを目指す大関貴景勝は小結御嶽海に押し出され、カド番大関朝乃山は大栄翔にに押し出され黒星スタート。
大関復帰を目指す照ノ富士は琴勝峰を押し出し白星スタート。
家内は次男夫婦とお気に入り会員制スーパー「OK」に買い物に出かける。
我が家のお気に入りはOK特選「有機栽培コーヒー」「深蒸し煎茶」。
今日は、近隣散歩で歩数は5649歩😄
夕食は、「銀鱈の煮付け」「さつま芋の煮付け」「とろろ」
酎ハイで1杯。
YouTubeで「サンドイッチマン」の漫才を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後9時30分。
内閣支持率、続落!
記事作成日:2020/01/11㊗️(成人の日)

共同通信社が実施した全国電話世論調査によると、菅内閣の支持率は41.3%だった。
12.7ポイント急落した昨年12月の前回調査から、さらに9.0ポイント下落した。
今回の不支持率は42.8%で、政権発足から約4ヶ月で不支持と指示が拮抗した。
NY株式市場、東京株式市場休場。
サッカー全国高校選手権決勝をTV観戦。
山梨学院VS青森山田は2ー2の同点から延長を終えてPK戦で山梨学院が青森山田を振り切り、11大会ぶり2度目の優勝を成し遂げた。
3大会連続の決勝に臨んだ青森山田は3度目の頂点を逃し、前回に続く準優勝。
今日の試合は青森山田が押し気味であったが一発勝負の怖さを見せつけられた試合でした。
大相撲初場所2日目、TV観戦。綱とりを目指す大関貴景勝は大栄翔にはたき込まれて痛恨の連敗で綱取りが極めて厳しくなった、大栄翔は2日連続の大関撃破。カド番大関朝乃山・正代は初日を出す。
大関復帰を目指す照ノ富士は阿武咲に寄り切られて1勝1敗。
今日は、家内の案内で「東京アクアティクスセンター」〜「辰巳の森海浜公園」経由「イオン東雲店」に徒歩で出かける(45分)。
お陰で歩数は8567歩😄
夕食は、「かわりハンバーグ」「納豆」「めかぶ・山芋・キュウリの酢の物」
白ワイン2杯。
「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後9時30分。
キャッシュレス利用6割!
記事作成日:2020/01/12

日本経済新聞社の郵送世論調査で、キャッシュレス決済の利用経験者率が6割に達した。2018年の調査から2年間で20ポイント近く上昇した。
動画・音楽などの定額サービスを利用した人は35%と19年比8ポイント上がった。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた人との接触回避や在宅巣ごもりので普及が加速した。
NYダウ、今日の株式市場は投資家の買い意欲の強さが表れた1日だった、一時前週末比260ドル安をつけたが、売り一巡後は徐々に下げ幅を縮めた、31008.69(-89.28)、ナスダック13036.43(-165.54)。
日経平均株価、バリュー(割安)株や中長期的な成長が見込める銘柄への物色意欲は強く、底堅さが確認されると押し目買いが集まり小幅に続伸、28164.34(+25.31)、ドル・円104.15。
大相撲初場所3日目、TV観戦。綱とりを目指す大関貴景勝は平幕北勝富士に突き落とされ3連敗となり綱取りは絶望的になった。2日連続の大関撃破。カド番の2大関は正代が大栄翔に突き出され土が付き、大栄翔は3日連続の大関撃破。朝乃山は小結御嶽海に押し出されて2敗。大関復帰を目指す照ノ富士は栃ノ心を寄り切り2勝目。
巨人は球団OBの桑田真澄(52)が投手チーフコーチ補佐に就任したと発表した。
背番号は恩師の故藤田元司巨人元監督がつけていた「73」に決まった。
2006年に退団して以来15年ぶりの巨人復帰でプロ野球でコーチを務めるのは初めて。将来の監督候補か?
今日は雨天のため近隣散歩、歩数は5269歩😄
夕食は、「ポトフ」「納豆」「サラダ」
白ワイン2杯。
「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後9時30分。