新元号「令和」!
記事作成日:2019/04/1
「エイプリルフール」罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「4月馬鹿」と呼ばれる。
1564年フランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置付け、馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされている。
政府は今日平成に代わる新元号を「令和」と発表。出典は「万葉集」で元号の漢字を日本の古典から採用したのは初めて。家内は(和子)自分の一字が入ったことで大喜び。
NY株式市場休場。
日経平均株価、先週末の米国株高、中国の経済指標の改善を受け大幅続伸21,509.03(+303.22)ドル・円111.04
LPGAーKIAクラシック最終日WOWOWでTV観戦。畑岡奈紗が世界ランク1位金メダリストのパク・ソンヒョンに1打差で最終組で一騎打ち。
5アンダー67をマークし逆転、後続に3打差を付け4日間大会初優勝とツアー3勝目を挙げた。
優勝賞金3千万円獲得。アイアン・パット好調で来週のメジャーANAインスピレーション大会が楽しみだ。
コンビニセルフレジ導入!
コンビニ・ローソンが今月から10月の消費増税までに全店にセルフレジ導入と報じられたが他のコンビニ大手も導入を計画。
キャッシュレスが進む中で、人手不足・24時間営業・万引き対策などメリットは大きく、遅きに失しているが、キャッシュレスに馴染めない高齢者・幼児対応についての配慮をお願いしたい。
グランチャへ、定番のメニューをこなす。体重79.2kg(久しぶりの79kg台、要注意)。
夕食は「トンカツ」「めかぶ・納豆の和え物」
焼酎ロックで1杯。
就寝午後10時。
選抜高校野球、習志野決勝進出!
記事作成日:2019/04/2
「国際こどもの本の日」国際児童図書評議会の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定。デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。
選抜高校野球大会準決勝、習志野vs明豊戦をTV観戦、家族で応援する習志野は初回3点を奪われるが、ダブルスチールあり、投手継投など落ち着いたプレイ進行で逆転、監督の好采配が目立った試合で6ー4で勝つ。
公立校の決勝進出は15年ぶり。
千葉県勢の決勝進出は96年の銚子商業以来24年ぶり。
NYダウ、景気敏感株が買われ大幅高26,258.42(+329.74)ナスダック7,828.91(+99.58)
日経平均株価、3日ぶりに小幅反落21,505.31(ー3.71)ドル・円111.37
出勤、3月資金繰り実績精査。まず順調。
巨人vs阪神TV観戦、丸が先制2塁打、移籍後1号初ホームラン、ゲレーロの3ランで9ー3の完勝。
DeNAvsヤクルト、DeNAドラフト1位の上茶谷が7回1点に抑えるも救援陣が打ち込まれ逆転負け2ー5。
初勝利ならず残念。
夕食は「ゆうりんち」「ワラビのおひたし」「めかぶ・タコ・納豆の和え物」
焼酎ロックで1杯。
就寝午後10時。
東邦高校優勝、2つの奇跡!
記事作成日:2019/04/3
「日本橋開通記念日」1911年のこの日、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられた。日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心となっている。橋の中央に、国道の起点となる「日本国道路元標」が設置されている。
選抜高校野球大会決勝、習志野vs東邦TV観戦、第二の故郷千葉習志野を応援するも、東邦石川投手の2本のホームラン、3安打完封。
投打にわたる活躍で0ー6で完敗。残念。
東邦は平成最初と最後の優勝校となる。
また今大会全5試合先発・3試合完投・個人通算最多本塁打大会タイと大活躍した石川投手の両親は平成元年の優勝時の選手・マネージャーとの事で、これにも驚かされた!
これも奇跡!
NYダウ、利益確定売りで4営業ぶりに反落26,179.13(ー79.29)ナスダック7,848.68(+19.78)
日経平均株価米中貿易協議合議期待から反発21,713.21(+207.90)ドル・円111.51
MLBヤンキースvsタイガースTV観戦。先発田中6回2/3、1失点好投するも勝敗なし。チームは1ー3で敗れる。
グランチャへ定番のメニューをこなす。体重78.9kg。
巨人 vs阪神TV観戦。丸・岡本の連続ホームランで6ー3で4連勝。巨人出足好調!
DeNAvsヤクルト、DeNA4ー5連続の逆転負け、残念。
夕食は「カジキマグロの生姜焼き」「山芋・納豆・キュウリの和え物」「筍ご飯」
焼酎ロックで1杯。
愛飲の焼酎「黒霧島」半ダース届く、約1ヶ月半で飲み切ったことになる、1日当り240ml(1.3合)。
就寝午後10時。