再生エネ、初の逆転!
記事作成日:2020/08/01

世界で石油やガスの開発投資が縮小している。化石燃料への逆風が強まり、欧米の石油メジャーが投資を抑制した。
再生エネルギーへの投資額は発電コストの低下もあって増加が続き、2020年に石油・ガスをを初めて上回った。
温暖化ガスの排出量が多いエネルギー部門で脱炭素の動きが本格化してきた。
NY株式市場、東京株式市場休場。
エンジェルスvsアスレチックス、1-0、TV観戦、大谷4打数、1安打、1打点(決勝の2塁打)。
①ゴルフ男子最終日、松山プレイオフに敗れ4位
②ボクシング女子フライ級・並木月海、準決勝進出
今日の「メダル獲得」
金メダル:なし。累計17個
銀メダル:なし。累計5個
銅メダル:体操・あん馬、萱和磨。累計9個
今日は五輪開催中の東京アクアティクスセンターへ、歩数は5742歩😄
モバイルデータ通信量8月1日〜24.8MB。
*投手成績
●ダルビッシュ(パドレス)6回、5安打、5失点、防御率3.48、7勝6敗
*打者成績
大谷(エンジェルス)4打数1安打、1打点、打率.278、本塁打37
秋山(レッズ)4打数2安打、0打点、打率.202、本塁打0
夕食は「ステーキ」「めかぶ・山芋・キュウリの酢の物」「ワカサギの佃煮」「からし高菜」
白ワイン2杯。
YouTubeで「古今亭志ん朝」の落語を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後9時00分
3回目接種開始!
記事作成日:2020/08/02

イスラエルは新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した60歳以上の市民に3回目の接種を始めた。3回目の接種に踏み切るのは世界で初めて。
感染力が強いとされるインド型がまん延しているなか、時間とともに低下する免疫を高める。英国も3回目接種の検討に入ったようだ。
NY株式市場休場。
日経平均株価、新型コロナウイルスの感染拡大前の19年4〜6月期の利益水準を上回る企業が多く、株価の値ごろ感からの幅広い銘柄に買いが入り大幅反発、前週末の大幅下落分をほぼ埋める、27781.02(+497.43)、ドル・円109.66。
通勤、月末回収状況チェック。
気になる中吊り広告2点。
エンジェルスvsレンジャーズ、3-8、AbemaTV観戦、大谷4打数、0安打。
野球、準々決勝対米国、延長10回サヨナラ勝ちし準決勝で韓国と対戦。
「メダル獲得」
金メダル:なし。累計17個
銀メダル:レスリング男子グレコローマン・文田健一。累計6個
銅メダル:体操・床運動、村上茉愛。累計10個
今日の歩数は5860歩😄
モバイルデータ通信量8月1日〜79.0MB。
*打者成績
大谷(エンジェルス)4打数0安打、0打点、打率.275、本塁打37
秋山(レッズ)1打数0安打、0打点、打率.200、本塁打0
夕食は「ユウリンチ」「もやしの辛子ポン酢和え」「ワカサギの佃煮」「からし高菜」
白ワイン2杯。
「らじる・らじる」で「室生犀星作品集・或る少女の死まで」、俳優・谷川俊の朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後11時00分、日米野球観戦で久しぶりに遅くなる。
「英語で教える」足りぬ教員!
記事作成日:2020/08/03

政府は、大学入学共通テストに英語の「話す・書く」測る民間試験を導入するのを正式に断念した。
8年越しで議論してきた入試改革案が頓挫し、実践的な英語力を高める代替案が急務となる。
NYダウ、中国株の動向不安からさえない展開で安値付近で取引を終える、34838.16(-97.31)、ナスダック14681.06(+8.39)。
日経平均株価、新型コロナウイルスで感染力の強いインド型が世界で拡大し、景気の先行きが懸念されるなか、空運や陸運など影響の受けやすい銘柄などに売りが優勢となり反落、27641.83(-139.19)、ドル・円109.21。
①ボクシング女子フェザー級入江聖奈、金獲得
②サッカー男子、準決勝延長の末敗退。
③卓球女子団体準決勝、香港を下し決勝進出。
今日の「メダル獲得」
金メダル:ボクシング女子フェザー級・入江聖奈、体操男子鉄棒・橋本大輝。累計19個
銀メダル:なし。累計6個
銅メダル:レスリング男子グレコローマン・屋比久翔平。累計12個
フィットネスクラブ「MYーBODY」へ、ランニングマシン30分・ふくらはぎ・大腿部・腹筋・背筋トレを行う。
今日の歩数は5801歩😄
モバイルデータ通信量8月1日〜79.0MB。
*打者成績
大谷(エンジェルス)4打数0安打、0打点、打率.272、本塁打37
夕食は「天ぷら」「枝豆」「納豆」「ワカサギの佃煮」「からし高菜」
白ワイン2杯。
「らじる・らじる」で「室生犀星作品集・或る少女の死まで」、俳優・谷川俊の朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後11時00分