損保支払い 世界で12兆円!
記事作成日:2020/06/10

東京五輪などイベントの中止・延期などの補償が増え、2020年の業界全体の保険金支払いは約12兆円と過去最大規模になる見通し。
日本ではイベント関連は感染症のリスクは除く契約が大半。利益保険の普及率は低い。
しかし、欧米子会社のイベント中止保険などの支払いで、東京海上ホールディングスで300〜400億円の支払いの可能性があるとみる。
保険料上昇につながるとの見方が強まっている。
NYダウ、8日までにダウ平均が9%上げたことで利益確定売りが膨らみ7日ぶり反落、27272.30(-300.14)ナスダック9953.75(+29.01)。
日経平均株価、経済が早期に立ち直るとの期待が強く、小幅に反発、23124.95(+33.92)、ドル・円107.33。
男子テニスで四大大会を20度制覇したロジャー・フェデラー(スイス)が右膝の手術を受けて今季残りを全休し、来季ツアー開幕からの復帰を目指すと発表した。
今日の歩数、午前中バイク漕ぎ1500歩、快晴・午後近隣の3000歩コースを散歩。総歩数5506歩^_^
夕食は「赤魚の粕漬け」「めかぶ・キュウリ・タコの酢の物」「キムチ」「納豆」
焼酎ロックで1杯。
就寝、午後9時30分。
東京アラート解除!
記事作成日:2020/06/11

パチンコ店や遊園地、ゲームセンターなどの競技施設のほか、バーやスナック、カラオケ店など遊興施設も対象。
飲食店の営業時間はステップ2の午後10時までから午前0時までに延びる。
NYダウ、米連邦準備理事会は景気回復期待が強まる中でも2022年まで利上げに転じない姿勢を示した。
米長期金利は低下し、ドルも下落した。金融株が下落、26989.99(-282.31)ナスダック10020.34(+66.99)。
日経平均株価、高値警戒感から利益確定売りが広がり大幅に反落、22472.91(ー652.04)、ドル・円106.93。
日本高野連はウェブ会議による理事会を開き、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になった今春の第92回選抜高校野球大会の出場校に選ばれていた32校を、8月に甲子園球場に招待し、各校が1試合ずつ行うと発表した。
日程は8月10〜12日と15〜17日の計6日間。
イキな計らいの高野連にアッパレ!是非放映し、全国民を元気にさせてください!
今日の歩数、雨天のため、午前・午後エアーバイク漕ぎ、歩数5051歩^_^
夕食は「餃子」「めかぶ・キュウリ・タコの酢の物」「キムチ」「納豆」「自宅で漬けた白瓜のぬか漬け」
「自宅で漬けた白瓜のぬか漬け」は酒のつまみに最高!
焼酎ロックで1杯。
就寝、午後9時30分。
都心オフィス需要 減速感!
記事作成日:2020/06/12

東京都心のオフィスビルの空室率が5月は3ヶ月連続で小幅上昇。
既存ビルの募集賃料が下落に転じた。
経営合理化による解約が増え始め、在宅勤務の拡大も見込まれるため、空室率上昇は続く可能性が高い。
NYダウ、経済再開に積極的な州を中心とした新型コロナウイルス感染の再拡大や、米連邦公開市場委員会が景気回復に時間がかかるとの見方を示したことが意識され、航空株や銀行株が大幅下落、25128.17(-1861.82)ナスダック9492.72(-527.62)。
日経平均株価、新型コロナウイルスの感染拡大「第2波」の懸念で前日のNYダウが過去4番目の下げ幅を記録したことを受け、運用リスクを取りにくくなった投資家の売りが優勢で続落、22305.48(ー167.43)、ドル・円107.20。
東京都の小池百合子知事は、任期満了に伴う都知事選(7月5日投票)に再戦を目指して立候補すると表明した。
今日は曇天、「潮見運動公園」「運河」の5000歩コースを歩く、歩数5836歩^_^
夕食は「ブロッコリーと牛肉の甘辛炒め」「カツオのたたき」「キムチ」「納豆」「白瓜のぬか漬け」
赤ワイン2杯。
就寝、午後9時30分。