英、TPP参加申請!
記事作成日:2020/02/01

英政府は、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を2月1日に正式に申請すると発表した。
発足11カ国以外の国による参加申請は初めて。
日本が中核的な役割を果たすTPPの拡大機運が高まりそうだ。
NY株式市場休場。
日経平均株価、前週の2営業日で1000円近く下げた反動で自律反発を狙った買いが入り3営業日ぶりに反発、28091.05(+427.66)、ドル・円104.74。
PGA・ファーマーズ・インシュランス・オープン最終日、45位、イーブンスタートの松山英樹は今日1オーバ通算1オーバー、53位。
P・リードが首位タイから通算14アンダーに伸ばし、昨年2月以来の優勝でツアー通算9勝目。賞金135万ドル(約1億4150万円)獲得。
出勤、1月資金繰り実績精査。通勤途上の気になる車内広告2点、
①ブースの空きスペースが気になる
②「スーモ」の広告が目立った(年度末を迎え、入学・就職・転勤での人の移動が増える?)。
今日より毎月のモバイル使用量をチェックする事にする、
2月1日〜モバイル使用量150KB。
今日の歩数は6287歩😄
夕食は、「カジキマグロの照り焼き」「めかぶ・しらす・キュウリの酢の物」「納豆」
白ワイン2杯。
「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後10時30分。
節分の日が動き出す!
記事作成日:2020/02/02 節分

節分はいつかと聞かれたら2月3日と答える人が多いだろう、しかしこの日付けは固定ではなく今年は2月2日今日です。
3日でなくなるのは昭和59年(1984年)2月4日以来37年ぶり、2日になるのは明治30年(1897年)2月2日以来124年ぶり。
節分は立春の前日で立春は1太陽年(365.2422日)と365日との差約6時間により生じる由。
NYダウ、市場の混乱を招いていた個人の投機的な売買が弱まりヘッジファンドの持高調整が一巡したとの見方から押し目買いも入り反発、30211.91(+229.29)、ナスダック13403.39(+332.69)。
日経平均株価、前日の米株式相場が上昇した流れを引き継ぎ幅広い銘柄に買いが入り続伸、28362.17(+271.12)、ドル・円104.98。
大坂なおみ、今季初戦を快勝!
テニスの全豪オープンに向けた女子の前哨戦がメルボルンで行われ、ギブスランド・トロフィーのシングルスで第二シードの大坂なおみは初戦の2回戦でアリーゼ・コルネに6-2、6-2で快勝、今季初戦を白星で飾った。
今日は好天、「潮見運動公園」5千歩コース、歩数は6287歩😄
モバイル使用量2月1日〜29.7MB。
毎年恒例の豆まき!大豆を歳の数(79)頂く。
夕食は、「恵方巻き」(南南東に向かって食べる)「イワシの丸焼き」(イワシの丸焼きが実に美味しい)、「アサリの味噌汁」
白ワイン2杯。
「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後10時30分。
TOTOトイレに座って健康管理!
記事作成日:2020/02/03

TOTOがデジタル技術でトイレを刷新する。数年内に投入するのは、便座をセンサーにして利用者の体調を把握する「ウエルネストイレ」。
毎日必ず使う特性を生かし、食事や生活習慣に対する助言など新事業に乗り出す。
「トイレのビッグデータ」を活用し、温水洗浄便座に続くイノベーションで新市場を開拓する。
NYダウ、個人投資家によるゲーム専門店ゲームストップ株などの投機的売買による相場の混乱が収束に向かうとの見方が広がり、市場心理が好転し続伸、30687.48(+475.57)、ナスダック13612.77(+209.38)。
日経平均株価、米市場で個人投資家の投機的な取引による市場混乱が落ち着きそれに加え、米バイデン政権が掲げる1.9兆ドル規模の追加経済対策について、民主党が単独で成立させる手続きを進めていると伝わったことが追い風に3日続伸、28646.50(+284.33)、ドル・円105.05。
テニスの全豪オープンに向けた女子の前哨戦ギブスランド・トロフィー(本番と同じメルボルンの会場)のシングルスで第二シードの大坂なおみは3回戦で世界ランキング371位のケーティ・ボールターに3-6、6-3、6-1で逆転勝ちし、8強入りを果たした。
今日も好天、運河沿いの「さざなみ公園」を散歩、歩数は5492歩😄
モバイル使用量2月1日〜30.3MB。
夕食は、「ハヤシライス」「サラダ」
白ワイン2杯。
「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。
就寝、午後10時30分。