個人預金、東京集中一段と!

2021/2/9

記事作成日:2020/02/04

今日の象の目
今日の象の目

個人の預金が東京に集中している。

2020年末の時点の日銀統計では、銀行の個人預金のうち東京が24.4%を占めた。

10年前に比べ3.8%上昇した。株価や不動産価格の上昇と相続に伴う地方からの資産移転が背景にありそうだ。

銀行の個人預金は20年末時点で合計517兆円にのぼる。10年前に比べ34%増えた。預金は60歳以上の保有額が多く、高齢化に伴い全国で増加している。

株式市場チェックする

NYダウ、前日に急落したゲームストップ株は3%高で引け値動きは落ち着いてきたが、SNS(交流サイト)を介した個人投資家の「共闘」買いはすでに幅広い資産に広がっている。

買いは銀先物に広がり、銀価格の乱高下を招いた。ダウは米政権の追加経済対策に向けて前進しているとの見方が広がり、景気敏感株の一角が買われ3日続伸、30723.60(+36.12)、ナスダック13610.54(-2.23)。

日経平均株価、急ピッチの上昇が続いて昨年来高値(2万8822円)が視野に入り、利益確定売りや戻り待ちの売りが優勢となり4営業日ぶりにに反落、28341.95(-304.55)、ドル・円105.19。

今日も好天、「潮見運動公園」5千歩コース散歩、歩数は5570歩😄

モバイル使用量2月1日〜41.3MB。

先輩より年頭の句及び今月の句をいただきましたので好きな句を紹介します。

「年頭の句」

・新年を生きて世界を見続けむ
・年新た生きる証の作句かな

「今月の投句」から

1. ギザギザと林檎を剥きて朝餉かな
2. 新年を生きて世界を見続けむ背伸びして朝日を待つやシクラメン
3. 初時雨乗用車(くるま)の下の猫二匹
4.「鬼は外」声なく街は更けてゆく

夕食は、「リブ大根」「めかぶ・しらす・キュウリの酢の物」「セロリのきんぴら」

「リブ大根」「めかぶ・しらす・キュウリの酢の物」「セロリのきんぴら」

白ワイン2杯。

「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」

俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後10時30分。

金融株選好、日米でじわり!

記事作成日:2020/02/05

金融株選好、日米でじわり!

今日の象の目
今日の象の目
日米の株式市場の一部で金利上昇と経済正常化を見すえて銘柄を選別する動きが見られる。

低金利を背景に買われてきたハイテク株を売り、金融株など株価評価の低かった割安株に資金を振り向ける動きだ。

米国の金融市場を中心に財政出動や景気回復の観測から長期金利に上昇圧力がかかっているのが背景だ。

株式市場チェックする

NYダウ、失業保険の新規申請件数が市場予想を下回り長期金利が上昇、雇用は回復に向かいつつあるとの期待から4日続伸、31055.86(+332.26)、ナスダック13777.74(+167.20)。

日経平均株価、米景気の回復期待が高まり、投資家が運用リスクを取る姿勢が強まった。

相次ぐ決算発表で2021年3月期の業績見通しを上方修正した銘柄などへの買いが集まり大幅反発、28779.19(+437.24)、ドル・円105.49。

PGAウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープン初日、小平智-3、21位。松山英樹E、70位。

テニスの全豪オープンに向けた女子の前哨戦ギブスランド・トロフィー(本番と同じメルボルンの会場)シングルスをDAZNでTV観戦。

第二シードの大坂なおみは準々決勝で世界ランキング79位のイリーナカメリア・ベグに7-6、6-1で下し、準決勝進出を決めた。

明日は第7シードのエリーズ・メルテンスと対戦。

第一シードのS・ハレプが準々決勝で敗れており優勝が期待できる!女子のヤラバレー・クラシックのダブルス準々決勝で第三シードの青山修子、柴山瑛菜組はコリー・ガウフ、キャサリン・マクナリー組を下し、4強入りを果たした。

ベランダでのプランタ栽培「小松菜」種蒔き。

今日も好天、「潮見運動公園」5千歩コース、歩数は5641歩😄

モバイル使用量2月1日〜53.9MB。

夕食は、「アジフライ」「めかぶ・タコ・キュウリの酢の物」「ナスの味噌炒め「セロリのきんぴら」

「アジフライ」「めかぶ・タコ・キュウリの酢の物」「ナスの味噌炒め「セロリのきんぴら」

白ワイン2杯。

「らじる・らじる」で谷崎潤一郎、作「痴人の愛」俳優・山像かおりの朗読を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後10時30分。

義理チョコ「今年も渡さない」!

記事作成日:2020/02/06

今日の象の目
今日の象の目

「今は出社している社員はほとんどいないから職場では渡さない」都内メーカーに勤務する女性は、以前はチョコを購入して同じチームの社員に渡していたがコロナの影響ですでに在宅勤務だった昨年は見送った。

2年連続の義理チョコ消滅!今年の2月14日は日曜日のため、義理チョコには逆風!

株式市場チェックする

NYダウ、「ロビンフッド・ショック」による株安が起きてから1週間、今週の米株式相場は先週に下げた分の全値戻しで乗り切り5日続伸、31148.24(+92.38)、ナスダック13856.29(+78.55)。ドル・円105.30。

東京株式市場休場。

PGAウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープン2日目、松山英樹-4、40位。小平智-3、55位。首位はX・シャウフェレ-12。

テニスの全豪オープンに向けた女子の前哨戦ギブスランド・トロフィー、第二シードの大坂なおみは準決勝のエリーズ・メルテンス戦を肩痛のため棄権。残念!

青山、柴山ペア2大会連続V!

女子テニスのヤラバレー・クラシックのダブルス準決勝、決勝で第三シードの青山修子、柴山瑛菜組は勝ち今季開幕戦だった1月のアブダビ女子オープンに続いてツアー2連勝を飾った。4四大会初制覇を目指す全豪オープンが楽しみだ!

土曜日のみ地元住民向けにオープンする業者専門店「メトロ」に家内と散歩を兼ね出掛ける。目当ての「ツマミ」「酒類」を購入。

毎週土曜日は毎日新聞の「クロスワード」問題に家内と取り組むのも楽しみの一つです、延3時間程度かけて解答、ボケ防止に役立つか?ヤレヤレ!

今日の歩数は5480歩😄

モバイル使用量2月1日〜55.2MB。

夕食は、「肉じゃが」「明太子」」「納豆」「めかぶ・タコ・キュウリの酢の物」

「肉じゃが」「明太子」」「納豆」「めかぶ・タコ・キュウリの酢の物」

ウヰスキーのロック1杯。

「らじる・らじる」、「高橋源一郎の飛ぶ教室」で高知出身の「七尾旅人」との対談を聞きながら眠りにつく。

就寝、午後10時30分。

日記

Posted by zonome